2011/04/14
今日は 折り紙の図案を考えて見ました♪
折り鶴 大 小
兜(かぶと) やっこさん+袴(はかま) やっこさん 風車(かざぐるま) 手裏剣
『Eー刺繍工房 デザイン倉庫』 に クロスステッチ図案をPDF形式で保存して有ります。
『折り紙』 図案は 『こちら』
◆ 製作過程 ◆
折鶴(おりづる)を実際に折ってみました。
画像を元にCorelDRAWでトレースし、微妙な色はパレットからじゃなくって、
写真の画像からスポイトで色を吸い取って、バケツでペイントします♪
その方法でやると、実際の折り紙の色に近づきます♪
折鶴のデザインが出来ました♪
クロスステッチデザイン 大と小で作ってみました。
他に・・・以前作った
兜(かぶと) やっこさん+袴(はかま) やっこさん 風車(かざぐるま) 手裏剣のデザインを使って・・・
折り紙色々のクロスステッチ図案が出来ました(*^^)v
ワンポイントに可愛いデザインになりました♪
なんだか楽しくなって、つい、沢山作ってしまいました[#IMAGE|S37#]
色々な願いをこめてデーター作りをしています。
皆が笑顔になりますように
多くのブログの中から 見に来て下さって ありがとうございます。
今日も仕事が有る事に感謝しながら頑張ります。
Eー刺繍工房 happy2525mama
《b>
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
すごーい
色をスポイトで吸い取るのですか?
そんな事も出来るなんて。。。
トレースって簡単に出来るのですか?
私はいつになったら出来るようになるのやら。。。ε-(ーдー)ハァ
SECRET: 0
PASS:
mikanpalu 様
以前、コーレルドローのソフトを使っていて、偶然発見して以来 この方法はお気に入りで使っています♪
トレースしたデザインをより近い色で仕上がるので パレットより早く色付けが出来ます♪
トレースは慣れると 早く出来る様になると思います。私は、まだまだ遅いですが、何事も練習です♪