2025/04/23
Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡
本日、朝から雨が降ってたし
パソコンの前で刺繍データを作り始めた時に
有る方に、古民家の事を聞かれ
背中を押して頂いて、古民家を見に行って来ました。
行先は滋賀県
待ち合わせ時間に間に合う様に、
行きは新幹線を使い、帰りは、
新幹線を使わずに帰ったけど、
時間は、待ち時間を考えながら行けば、
意外と新幹線無くてもスムーズに帰宅出来ました。
行きの米原駅で
乗り換えの電車を45分待ちました💦
待ち合わせ時間に間に合ったけど、
新幹線を使った意味が無くなった気がしました(;・∀・)
米原駅から一時間に1本の電車に乗りました。
古民家の欄間(らんま)は美しかったです。
和室に刺繍機を置く時は、
畳をフローリングにするか、
騒音防止の下敷きみたいなのを下に置くとか・・・
まだ買うと決めてないけど、
夢が一歩近づいて来た気がしました。
一歩一歩ですね。
今よりも広い家なので、
色々な資材を置く所を考えるのが楽しみかも💖
滋賀県の古民家を一件見て、
いろんな夢が広がって来ました。
やりたい事がいっぱいで、
今出来る事を一生懸命。
今日は疲れたので、
日付が変わる前に寝て、
明日から、また引き籠ってお仕事頑張ろうと思います。
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
本日も多くのブログの中から見に来て下さり
コメントの一覧