E-刺繍工房ロゴ

布盤関連ブログ

滋賀県の古民家再生の為に色々注文しました✨

2025/10/04

Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡

 

滋賀県の古民家に移り住んで、

少しずつ外構工事も終盤になり

来週は最終仕上げの予定です。

次は、古民家の中の残置物も処分して貰い

2階のお部屋の掃除も少しずつ進めています。

 

以前住んでいた方の2階のカーテンを処分し

Amazonさんで、お値打ちな遮光カーテンを探して

新しく付け替えたりしています。

 

リノベーションでは、エアコンも補助金が出るそうで、

2階の4部屋有る内、3部屋に設置して頂く予定です。

エアコンも安価なエアコンは、将来高額なエアコンだらけになって

安価なエアコンは、もうなくなるらしいので、

色々な物価高騰の前に新しいエアコンを付けて頂く予定です。

今は、春と秋の時期が短くなって、四季では無く

夏と冬の二季の季節になりつつあるので

ミシン刺繍合宿に来る生徒様達が凍えたり熱中症にならない為にも

エアコンは必須ですよね。

 

1階の廊下には照明の取り付け箇所がいっぱい有りますが

Amazonさんで購入したステンドグラスの照明が

とっても気に入ったので、追加購入しました。

 

色々な照明を探したけど

このレトロな感じが気に入って、

1階の廊下は、この照明に変更して頂く予定です。

 

昭和レトロな古民家風の廊下は少しモダンな感じで

人感センサーで、スイッチを探さなくても良いスタイルに

変更の予定です。

 

古民家で田舎風だけど、

近代的なLEDで省エネタイプにして頂くです。

 

まだまだ考える事が沢山だけど・・・

お庭用の散水栓ボックス も注文しました。

安いので良いので、新しく取り替えて

外の水道を保護したいと思います。

 

雪が降って凍結とか水道管が壊れたら怖いですからね。

今出来る事をコツコツと頑張りたいと思います。

 

まだまだ考える事が沢山で、

毎日、色々な調べものをしています。

 

明日は、頑張って2階の6畳のお部屋掃除を頑張りたいと思います。

 

一歩一歩ですね^^

 

☖○●○●☖○●○●☖○●○●☖○●○●☖

 

本日も多くのブログの中から

見に来て下さりありがとうございます。

 

Eー刺繍工房 畔柳悦子(くろやなぎ えつこ)

 

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

     

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム