E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

古民家再生ブログ・株式会社辻工務店様 その15 リノベーション前の打ち合わせ

2025/10/09

Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡

 

本日は、午前と午後に、それぞれ

来週から始まるリノベーションの打ち合わせを致しました。

全て、『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様が

親身になって、細かい所まで時間をかけて説明して下さり

本当にこんなに一生懸命で分かり易く丁寧に接して下さり

本当に感動の一日でした。

 

昔から描いていた淡い夢が、実現する瞬間。

山の見える景色で、小鳥のさえずりの音で目が覚めて

朝、外に出ると小鳥が楽しそうにさえずってたり

田んぼにも、白い美しい鳥が遊んでいる

本当に名古屋に居た時と別世界。

 

そんな環境でリノベーションの打ち合わせが

『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様さまの指揮で

どんどん進んでいます。

 

先日、屋根瓦が浮いていると近所の人が見つけて下さいました。😭

辻隼人社長様から紹介頂いた瓦屋の中山さんは、

とっても話していて、優しくて、瓦のはがれた場所は

補修で簡単に直るよと言って下さり

他にも気になる点をコーキング剤で補修も丁寧にして下さいました😭

瓦がズレて居る所を・・・

外して・・・・

一枚一枚丁寧に補修をして下さいました。

今日も青く澄み渡った綺麗な空の下

高い所で作業をして下さいました。

高くて怖い屋根の上の作業をありがとうございます。m(__)m

瓦は欠けたりして無かったので午前中の早い段階で

とっても綺麗に直して頂けました(💖▽💖) ♪

お任せして本当に良かったです。

ありがとうございます💖

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

木製建具工事担当の福島さんは

辻工務店の先代の社長様の時からのお付き合いで

超ベテランの方が来て下さり

難点や不具合だらけの古民家を丁寧に見て

寸法を測って見積もって下さいました。( ;∀;)

私では絶対に直せない箇所ばかり。

 

ありがとうございます!!

建付けの悪いドアも気になっていました。

修理をするのは、大変だと思いますが、

どうぞ よろしくお願い致します。m(__)m

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

 

ガス屋さんも来て下さいました。

お風呂の追い炊き機能が付いてなかったけど、

ガスリモコンの使い方も教えて下さいました。

名古屋から持って来たガス乾太君。

都市ガスからプロパンガスで取り付けは

部品を取り寄せたり、ダクトホースも注文したりと

色々時間が掛かるのと、よく分からないので

全てお任せでお願い致しました。

 

 

お昼は、午前中に注文を頂いた刺繍CDを発送に行ったり

司法書士の先生の訪問が有ったり、

1階の片付けを少し進めたりして、ヘロヘロになってしまいましたが、

いよいよ、午後からはキッチンや問題有り有りの脱衣室の問題解決に向かって

一生懸命、プロの専門用語が飛び交い。

『?????』 難しい言葉は分からなけど、

一生懸命考えて下さり有難うございます。m(__)m

 

( *´艸`)ふふふっ♪

ポージングありがとうございます。m(__)m

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

 

◆ 井戸端会議 ◆

 

防災の意識し始めた頃避難用品を色々調べ

水の大切さを学びました。

ペットボトルを買っても置き場所に限界を感じ

井戸が有ると安心という記事を読んで

井戸に強烈な憧れを抱いていました。

憧れの井戸が設置される場所での打ち合わせ

井戸は緑色が良いとご指定💖

赤にする必要は無いです(笑)

担当の藤田さんは、赤が大好きだそうで

とっても元気が良くて良いですね^^

 

井戸のパイプの回り色々な案が飛び交って・・・

悩んで、悩んで・・・

あーでも無い。こーでもない。

楽しい時間はアッという間

いろいろ考えてましたけど「原点回帰」

 

色々と夢が形になって行くのが楽しみです。

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

 

今日も大きく一歩前進しました。

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

 

※ 刺繍ブログは別に更新致します。

『Yahoo!ショップはこちら』

 

 

『BASEショップはこちら』

ダウンロード購入頂いた方にも刺繍CDと豆絵本をお送り致します。

 

刺繍データのプレビュー一覧と寸法表はこちら☟☟☟

 

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

USB付のCDのご注文は、さち子さんにお願い致します。m(__)m

☟☟☟☟

『A刺繍工房 朝倉さち子さんのホームページはこちら』

 

 

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム