2010/02/02
今日もリボンのデザイン作り 時間があまり無いので、12個で終わり(^^ゞ
刺繍データーに変換。 『グラフィックの表示』と並べてみました。
デザインデーターを作る時、
刺繍データーをイメージしながら作る事を心がける事が大事だなって感じました。
リボンとお花や幾何学模様等とかを混ぜて刺繍すると面白いかな♪
単品では面白くないけど、幾つか組み合わせを想像するだけでも楽しいです。
昨日、中三の次男は私立高校入試の受験票を提出に行って来ました。
二校受けますが、その内の一校は6000人も受験するそうです(*_*)
受験費用は12000円と13000円と払いましたが・・・
12000円×6000 =72000000
次男曰く
『一日で、7200万円もボロ儲けだ。
そして、滑り止め費用として2万円を払わなかんし、ヤクザな商売だ』と言っていました。
こういう計算は、良く出来るようで・・・
受験勉強よりも、卒業式にボタンを取られる事を心配して・・・・
ボタンを買ってきました・・・
中学の卒業式の後に公立の試験が有るので、
ボタンが無くなると困るという心配をしている息子・・・
( 彼女にあげるらしいです )
私は、当日の心配をもっとして欲しいと願っていますが・・・
難しい年頃、ついつい口を挟みそうになるのをこらえています。
見に来て下さってありがとうございます。
これから私は、仕事に掛かろうと思います
コメントの一覧