E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

『手作り仲間の作品展』を見に行ってきました^^ ~ミシン刺繍教室の生徒さん~

2013/10/29

今日は、『刺しゅうPRO教室 朝倉さん』 の作品展を見に行って来ました。

日時
2013年10月29日~11月3日
AM 10:00 ~ PM 6:00
場所
ギャラリー ・ ミタカ 2F Sony Shop MITAKA
愛知県豊橋市大井町108
作品展初日に訪問しまた(*^-^*)
作品展会場に着くと、既に見に来ている方もいらっしゃいました。

ミシン刺繍のオリジナル作品や、
QTJ コンサルティング株式会社 『MADEIRA(マデイラ)』のウールや段染めの糸等を使って、
とてもステキな作品を展示してありました^^

マデイラの糸で作った可愛い動物達の作品です^^
※ こちらのデータでの製作許可を得て製作しています

オリジナルのキャラクターや、布に合わせたデザイン刺繍♪

朝倉さんは、マニュアルパンチや、刺繍ミシンの特性を生かした、
私の教えてない方法での独自の刺繍方法も編み出して・・・
とても感激しました^^

旦那様の会社の漢字の刺繍データや、
工具の刺繍データも朝倉さん自らデータを作り作品に仕上げました。

刺繍と時計の額も可愛いですし・・・

ミシン刺繍教室で頑張って刺繍した作品も有り

私は、朝倉さんの小さな作品と
この中のクッションカバーを一枚連れて帰りました(*^-^*)
今度、クッションを中に入れて、工房に飾りたいと思います^^

猫好きの方には、たまらない一着かも☆  
前と後ろに、猫ちゃんの刺繍入りです。

共同出展された、心のこもった作品も沢山展示販売されて、
私も可愛い箱ティッシュカバーを自宅用に連れて帰りました(^-^)♪
とても丁寧に作られていて、大切に使いたいと思います。

ステキな作品を見る事が出来、私は幸せです。

ミシン刺繍のデータを作る事から始まって、作品を形にする所まで、
作品として、完成品にしてから、販売出来る形にするまでのステップは、
本当に大変だったと思います。
その大変さを楽しさに変えてしまうパワーは、私は見習いたいと思います。
今日、こうして、生徒さんの作品を拝見出来て、
ミシン刺繍のデータを教えるという事が出来て本当に私は幸せです。
私が初めて、刺しゅうプロを購入する時、自分で刺繍を作って、
好きな手作り作品を製作して販売出来たら、どんなにステキだろうと思いました。
私は、刺繍データを作る事を学ぶ為に、それなりの時間の投資はしました。
その投資した分を教室で教えるという事で生徒さんは、短期間で学ぶ事が出来、
私は、教えるという事で、利益を得る。それは、お互いの合意の上で成り立っています。
ブログにも、色々ミシン刺繍のヒントは沢山書いて有ります。
『教室で学んで良かった』と言って頂いた事で、
私は間違って無かったと思える自分が居たのを確認しました。
今日、作品展を見に行って良かったです。
そして、豊橋市まで車を運転して連れて行ってくれた旦那にも感謝しています。
作品展は、11月3日までやっていますので、
お時間のある方は、是非、見に行って下さい。
ミシン刺繍の魅力を知る切っ掛けになれば幸いですm(__)m
最後まで、読んで下さり ありがとうこざいます。
今日は、本当にステキな一日になりました。
Eー刺繍工房 畔柳 悦子 (happy2525mama)
『Eー刺繍工房ホームページはこちら』

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム