E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

古民家再生ブログ・株式会社辻工務店様 その25

2025/10/21

Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡

古民家再生ブログ💖

10年以上人が住んで無くて、

使われて無かったキッチンは、

床はボロボロ、キッチンも汚くて😭

それでも、プロの皆様が人の住める状態に

古民家再生プロジェクトを引き受けて下さいました。

 

築年数32年、人の手を加えれば、まだまだ住める。

土地は97坪で350万円で購入したごみ屋敷。

母屋を壊したら広い駐車場になるよと・・・

解体工事もスムーズに進行して下さり、

なんと、4台も停まれる様にと外構工事からスタートし

古民家再生は後編へと続いています。

 

この古民家再生を一手に引き受けて旗振り役の

『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様✨

もうもう、もうもう本当に感謝感謝💖

毎日がドキドキ・ワクワクの連続です。

 

古民家再生ブログにはリノベーションの

プロ集団のドラマが有ります(≧▽≦)✨

新築の家は決まり切った施工ですが、

リフォームは個々の家ごと色々サイズやお客様の好みも違うし

柔軟な応用力が無いと務まりません。

Eー刺繍工房の古民家再生に協力して下さる方々は

みんな笑顔が素敵な方達ばかり💖

 

本日は、朝から

『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様と

ArQ(アルク)の廣瀬社長様と足立様が本日、

朝から資材を運んで、キッチンの

リノベーション作業を開始して下さいました💖

 

本日は、天井と床張り作業をして下さいました。

私はオーダーのお仕事が入ったので、

じっくり見学は出来ませんでしたが、

とっても軽やかでリズミカルな音が響き渡って来ました。

 

足立さんの身のこなしが軽やかで

アッという間に、床下に潜って断熱材を

綺麗に貼って下さいました💖

 

 

名古屋に比べて、滋賀県は雪が降るので

寒いよと脅されて引っ越して来ました。⛄

なので、キッチンの床下には断熱材をお願いしました。

綺麗に貼って下さり『越冬』出来そうな気がして来ました💖

 

一生懸命丁寧に綺麗にして下さった

沢山の職人さんの想いが、温かい気持ちになります。

キッチンで飲む温かい珈琲を飲んだら・・・

最高に幸せな気持ちになるだろうな~と・・・

トントンと鳴り響く音を聞きながら温かい妄想しつつ、

午前中はデータ制作のお仕事をしていました。

 

お昼頃には、天井に板が貼られてました!!

廣瀬社長様直々に天井を打ち付けてくれてました!!

板を持ち上げるだけでも重たいのに、

どうやって持ち上げたのか見ていませんでした。

不思議です✨ まるで魔法にかかった様です。

 

足立さんが、とっても丁寧に

板をカットして下さっているシーンを動画撮影してたら

誰かの笑い声が入ってしまいました😅

 

すっごく丁寧にカットして下りありがとうございます。

本当にプロの仕事って見ていて気持ちが良いですね💖

 

廣瀬さんも耳に引っ掛けている鉛筆姿が

とってもカッコ良いです。

『ザ・職人さん』って姿が本当に素敵です✨

足立さんが綺麗にカットして下さった所は、

床下収納の点検口の所でした!!

床に開いた穴にピッタリ(≧▽≦)💖

アッという間に綺麗な床になって来ました(💖▽💖)

これで、安心して裸足で歩く事も出来ます。

本当に嬉しい💖ありがとうございます✨

丁寧に、丁寧に施工して下さり

本当にありがとうございます。m(__)m

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

本日は、『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様と

ドローン撮影機を導入されたので、

一緒に妄想ストーリーを考え

アルクの廣瀬さんと足立さんも巻き込んで

一緒に私の妄想にお付き合いして下さいました(笑)

( *´艸`)ふふふっ♪

 

ありがとうございます。

すっごく楽しかったです。

ドローン撮影の国家資格を取った

池田翔子さんの撮影協力をと・・・

色々妄想していると、古民家再生プロジェクトに

関わって下さった皆さんの笑顔が浮かんで来ました。

 

辻社長さんの連れて来て下さる職人さん達は

本当に素敵で腕の立つ達人さん達で

みーーんな魔法の腕を持っているです(≧▽≦)✨

 

私は本当に滋賀県に引っ越して来て

素晴らしい仕事を見せて頂いて

本当にワクワクしています。

 

私も皆さんの様にお客様を喜ばす事の出来る

素敵な人生を送りたい✨

ミシン刺繍で頑張るですよ~✨

 

明日もキッチンのリノベーションの

続きをお願いします。m(__)m

 

毎日がワクワク・ドキドキの連続です。

 

本日の午前中に作っていた刺繍データを

メールに添付して送り、無事に刺繍が出来て

喜んで頂けました💖 私も嬉しい💖

 

今日は、OKIの大きなプリンターを

台に一人では乗せれないので、

辻社長様と廣瀬社長さまに

台に乗せて頂き、とても助かりました。

ありがとうございます。m(__)m

 

まだまだ終わって無い工房の片付けも

少しずつ少しずつ進んでいます。

 

一歩一歩です✨

 

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

※ 刺繍ブログは別に更新致します。

『Yahoo!ショップはこちら』

 

 

『BASEショップはこちら』

ダウンロード購入頂いた方にも刺繍CDと豆絵本をお送り致します。

 

刺繍データのプレビュー一覧と寸法表はこちら☟☟☟

 

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

USB付のCDのご注文は、さち子さんにお願い致します。m(__)m

☟☟☟☟

『A刺繍工房 朝倉さち子さんのホームページはこちら』

 

 

 

 

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム