2015/05/06
自営の印刷会社で刺繍ミシンと刺しゅうプロを導入され、
私のブログを2ヶ月位前に見つけてミシン合宿の予約をして頂ました。
ありがとうございます。[#IMAGE|S40#]
今日は、夜にご訪問。
明日の午前中からレッスンがスタートします。
訪問され、作りたい刺繍の色々、
夢や希望・・・知りたいこと沢山☆
お仕事にも活かせて、
ご自分の趣味の世界にも活かせる事が出来たら、
世界でたった一つのオリジナルの作品が出来ますね^^
プリントとミシン刺繍のコラボ作品。
印刷業の方がミシン刺繍機 を 導入されるケース多いですね☆
逆に、刺繍屋さんが、プリント印刷の機械を導入されるケースも知っています☆
刺繍屋。プリント屋の境目が無くなっています。
『プリント・刺繍の戦国時代』という言葉が浮かんで来ました(〃▽〃)☆
『三笠産業株式会社』の印刷プリントされたTシャツを見せて頂き・・・
印刷会社さんなら知っていると思って・・・
『㈱ゲンダイ出版のOGBS』の雑誌を取り出した時・・・
生徒さん曰く・・・『私この雑誌見た事有ります』 と言って下さったので嬉しかったのですが・・・
私が、この雑誌のコラムに書いている事は知らなかったらしい。
。。。。 _| ̄|○ 。。。。
☆ 気を取り直して ☆
『帰ったら、読んで下さいね~☆』と・・・
し・・・しっかり宣伝しておきましたよ~!!!!! (*^ー゚)v ☆
それにしても、とっても綺麗な印刷のTシャツです。
表は、金色のチョウチョが輝いていました☆
とっても綺麗です。今の印刷の技術は、本当に凄いですね☆
生徒さんとゆっくりミーティングをしました。
印刷とミシン刺繍のコラボ・・・・明日からのレッスン何にしようかなぁ~と考えていたら・・・
思い出しましたよ☆
『EODでの勉強会 レッスン6 色々な刺繍作品見学♪』の・・・・
ニット帽子の部分が、昇華プリント製作のレポートを思い出しました☆
(^-^)♪
明日からのレッスン楽しみです。
生徒さんは、ニードルパンチ等、手芸や料理も好きで、
仕事以外でも充分に使いこなせる様に・・・
こういう感じの刺繍も作れたら作りたいとの事^^
ご自分の好きなアップリケや手刺繍風のミシン刺繍等も
出来る様に、時間の許す限り、スパルタでレッスンしたいと思います^^
少し前に、白地図に福島県の所を塗りました(*^-^*)♪
太郎庵のお菓子の詰め合わせと・・・
おくのほそ道の三千里というお菓子のお土産を頂きました。
お気遣いありがとうございます。[#IMAGE|S40#]
生徒さんと、おやつタイムに一緒に頂きたいと思います。
明日のレッスンが楽しみです(*^-^*)♪
今日、ヤフーショッピングでフェルト製の将棋盤のご注文も頂きました。
ありがとうございます。m(_ _)m
明日、佐川急便のお兄さんに託したいと思います。
今日も見に来て下さり ありがとうございます。
Eー刺繍工房 畔柳 悦子 (くろやなぎ えつこ)
コメントの一覧