E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

ミシン刺繍教室♪  『東方神起 ユノさんグッズ製作体験!!!!』

2015/05/16

今日は、私のミシン刺繍教室のブログを見て、
大好きな東方神起 ユノさんのグッズが、
ミシン刺繍で作ったら、どんな作品になるかの体験をして頂きました。
午前からお昼を挟んで、七時間。
まだ ミシン刺繍機や刺繍ソフトを持ってないけど、
ミシン刺繍機でどんな事が出来るのか、
はたして、パソコンが得意でなくても出来るのか、
まずは、ミシン刺繍教室の生徒さん達が作っている、
アップリケにとても興味を持って頂いたので、
その製作過程を中心に、私が見本を作ったり・・・
放置している間に、生徒さま御自身で、
なんとかアップリケのデータが作れる様にまでレッスン致しました。
まずは、EPSONのアイロンプリントペーパーで、
東方神起 ユノさんのお気に入りのデザインをプリントアウトをして・・・
ミシン刺繍じゃないけど、アイロンプリント体験もしました(//∇//)フフッ☆

ユノさんの転写シートを剥がしている所♪♪

まずは、私の作ったアップリケの刺繍データを
ワッペンシートに刺繍している所

生徒さま、レッスン中、ずっと、ずっと楽しそうでした☆
(//∇//)
好きなイラストや写真をワッペンに♪
『こんな素敵なの見た事無い!!!』って~♪
(≧▽≦) フフフッ 『そうですねぇ~ 私も見た事無いです!!!!』


ヒートカット体験☆
初体験ですよ。 初体験!!!!

タオルにアップリケ付けてみたり~♪

あの方と、あの方と、あの方と・・・あの方にも・・・♪
ちょびっと刺繍屋体験。同じものを続けて作る作業も、
とっても楽しそう。(〃▽〃)♪

(≧▽≦)

刺繍じゃないけど・・・アイロンプリントペーパーで遊んでしまいました[#IMAGE|S37#]

置き縫い製作の仕方も説明♪

今日の生徒さま、
これからミシンを購入を検討中。
刺しゅうプロで、最後はご自分で
アップリケの刺繍データが作れるまでになりました。
マニュアルパンチよりも、アップリケ☆
今回、自分の手で作れるという自信がつきました。
ミシン刺繍も、使いこなせるかどうかも判らないのに、
高額な機械を買うのを躊躇う方もいると思います。
ミシン刺繍教室で、ワクワクする体験をする事で、
自分がどんな刺繍が作りたいのか、
これからどんなミシンを選べば良いのかが少しずつ見えてくると思います^^
ワクワクする感情。
ドキドキするトキメキ。
営利目的ではなく、友達との交流のアイテムに、
贈る楽しみ。喜んで貰う楽しみ。
ミシン刺繍から始まる楽しいコミュニケーション。
ミシン刺繍を始めて、モテ期が来た話しをしました(//∇//)フフッ☆
人生バラ色では有りませんが、
自分の出来る事を増やしたら、楽しくなるし、
綺麗な作品。楽しい作品を作って行くと、きっと、きっと・・・
『作って』と人が集まって来ます。
長い人生。何歳になってもトキメキを忘れずに過ごせたら素敵だなって思いました。
今日の生徒さまの様に、私は素敵に年を重ねたいと本当に思いました。
ミシン刺繍の作り方を知ると、本当に楽しくなるから、
是非是非・・・ミシン刺繍の世界に足を踏み入れてみて下さい。
今日は、ミシン刺繍の魅力の一面を見て楽しんで頂きました。
最後、バリスタのコーヒーと、お土産のお菓子を頂きながら、
ミシン刺繍のある暮らしの夢を語りあいました^^

楽しい事が見つかると、心が豊かになりますって話しをしました^^
ガツガツした人生よりも、
ゆったりと楽しく過ごす人生って素敵って感じました。
今日も、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
たいへんよくできました。

最後まで、ご覧頂き ありがとうございます。
Eー刺繍工房 畔柳 悦子 (くろやなぎ えつこ)

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム