2015/06/09
今日のレッスンは、もう直ぐ一歳になる息子さんを連れて
レッスンに来て下さいました^^
マンツーマンのレッスンですのでお子様連れでもOKです。^^
2階へつづく階段は、急勾配なので、
『はいってはいけません』のストッパーを置きました。
今日は・・・不思議と・・・これが有るだけで、
子供って・・・階段は登れませんでした [#IMAGE|S37#]
入って、直ぐに、たまごボーロは見つかってしまいました☆
(//∇//)フフフフフッ☆
今日の生徒さまは、ハスクバーナのミシンをお持ちで、
刺繍ソフトを購入する前に、データを作っている所を見たり
刺しゅうプロのソフトで、どうやって、
刺繍データを出力するのかを実演しながら体験しました^^
刺しゅうプロのソフトで、
ハスクバーナのロゴを一緒に作りました[#IMAGE|S58#]
私は、ブラザーやハスクバーナの回し者では無いので、全然気にしませんです♪
もちろん、ジャノメの回し者でも無いですよ~☆
(//∇//)フフッ 私は・・・ 気にしな~い♪ 気にしない♪
お持ち頂いたミシンは、DesignerSEと書かれていました。
(*^-^*)♪ とっても綺麗な刺繍ミシンです。
刺しゅうプロからUSBステックメモリーに
HUSの拡張子で出力して保存したデータは、
ちゃんとハスクバーナのミシンで表示されました♪
実際に縫ってみました♪
糸立て棒より。工業用の大巻きの糸も使えるので、
沢山刺繍したい時は、こういう糸を用意すると良いですよね^^
子供さんは、秘密の部屋のレゴブロックで、
ほんの少しの間遊んでいました^^
もう少し大きくなると、1人遊びも出来る様になりますね^^
ぷっくりほっぺが可愛いですね^^
私、子供大好きです♪
ハスクバーナのロゴマークとお名前刺繍など、
基本的な説明で終わってしまいましたが、
刺しゅうプロのレッスンの前に事前に、
私のオリジナル刺しゅうプロ初心者マニュアルをお渡ししていたので、
今日のレッスンでは、理解を深める事が出来たと思います。
ミシン刺繍教室は有料のレッスンですので、
初心者さん向けに作ったマニュアルは、
とても好評で、私の自信にも繋がりました^^
ミシン刺繍教室に来て下さった生徒さん達は、
判らない事などメールで質問して下されば、
お返事が遅くなる事も多いですが、時間の有る時に、データの検品や
私の判る範囲で、お返事やお答えもしたりしています。
手作り大好きな生徒さまですので、
きっと、ミシン刺繍が出来る様になったら、
益々、作品の幅が広がると思います。
今は、インターネットで手作り作品を販売したりしている方が
とっても増えています。
手作りの良さが判る方が増えている傾向に有ると私は思います。
色々な作家さんが、ミシン刺繍の楽しさを知ったら、
どんな作品が生み出されるのか、本当に楽しみです
明日は、午前中から予定がいっぱいで、
メールのお返事等は遅くなります。
どうぞ よろしくお願い致します。[#IMAGE|S40#]
多くのブログの有る中から、
見に来て下さり ありがとうございます。
Eー刺繍工房 畔柳 悦子 (くろやなぎ えつこ)
コメントの一覧