E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

古民家再生ブログ・株式会社辻工務店様 その31 クリナップの方と打ち合わせ&エアコン設置✨

2025/10/27

Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡

 

本日は、クリナップさんと藤田さん、池田さん、

ガス工事担当の方々、『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様、

会長様達が集結して・・・古民家再生プロジェクトチームが

一丸となって色々なアイデアを出し合って

お風呂設置の打ち合わせをして頂きました。

 

朝一番に、

『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様と

藤田さん、池田さんが緑のポンプの

可愛いレンガの水受けの所に綺麗な石を

敷き詰めて下さいました(💖▽💖) ✨

ありがとうございます💖凄く素敵です✨

 

池田さんが丁寧に可愛い石を整地して下さいました💖

朝からテンションアゲアゲ↗↗↗です(≧▽≦)💖

ありがとうございます💖

とっても可愛い井戸ポンプ

井戸体験するみんなの笑顔を見るのが楽しみです。

ミシン刺繍の集いで、ポンプをこいで

笑顔の写真撮りたいですね💖

妄想が暴走中でございます✨

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

本日、専門用語が飛び交う中、

専門用語はチンプンカンプンでしたが、

古民家のお風呂場に合う様に

色々計算や方法等を打ち合わせして頂きました。

池田さんが『どれが良い??』と・・・

工事用のパイプを藤田さんに

指にさして、見せてました(笑)

みんな穏やかな楽しい雰囲気で、

古民家再生プロジェクトは進んでいます✨

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

電気工事の栗田さんは、

いつも静かに忍者の様に・・・

アッという間に仕事をこなして凄いんです。

 

2階のお部屋にエアコン3台設置予定で

室内エアコンを3台取り付けて頂きました。

 

私の寝室のエアコン設置

 

6畳の和室のエアコン💖

 

8畳のお部屋のエアコン💖

3台の室内エアコンは付いているけど、

電気工事の栗田さんの姿が見えない???

『忍法雲隠れ身の術??』

 

窓が大きく開いていたので、

外を見てみましたら・・・

エアコンのパイプを通していました(≧▽≦)✨

てっきり、雲隠れの術を使ったのかと思いました(笑)

 

『栗田さんみーつけた!!』((嬉))

 

屋根の上に乗って・・・

本当に命がけでお仕事をして下さり

誠にありがとうございます。m(__)m

 

いつもへっちゃらな感じで

笑いながら「大丈夫です」と応えてくれました。

 

リノベーションのスタッフの方々のおかげで

私は夢の古民家生活を満喫出来る様になります😭

 

みんな忙しいお仕事の中、

途中で別のクライアント様の見積もりに出かけたりと

本当に大忙しです。

 

有難いです。

 

今日のお天気は雨が降ったり止んだりで

琵琶湖からの風が強くふいていたので、

次のエアコンの室外機を付ける時は、

本当に気を付けてと祈るばかりです。

 

今日も皆様の丁寧な作業に感謝です。

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

 

本日、ユニットバスのかさ上げの為、

パワーコメリのホームセンターで

ピンコロという素材の調達に

『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様と会長様が

直々に買い出しに行って下さり、

会長がピンコロを手押し台車で

運んでいる動画を送って頂きました💖

 

とても可愛い感じで運んで頂き

ありがとうございます💖

 

優しい笑顔が素敵です。💖

 

リノベーションが終わって

お風呂に入る時、辻社長様と会長が運んでくれた

ピンコロの上に乗っかってお風呂に入るんですね💖

 

お風呂には、クリナップの方々と

スタッフの皆様の技術の結晶の上に出来上がる

ユニットバスに入るのが楽しみです✨

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

藤田さんからの贈り物🎁

大きな穴凹よりも大きめに作って下さった

立派な鉄板を溶接で作って下さいました😭

素敵な贈り物に本当に感謝です。

みんな良い方ばかりです。

本当に本当にみんな素敵です。

ありがとうございます。m(__)m

 

私一人の力では何も出来ないけど、

こうやって、沢山の方々のお力で

リノベーションが達成するのだと思うと

本当に住みながら働く方達の素敵な姿を見る事が出来て

すっごく貴重な体験をさせて頂いているって思います。

 

みんな拘りが凄くて、本当に頼りになるし

チームワークが凄く良くて、毎日見ていて

こちらも嬉しくなります✨

 

今日もいっぱいの楽しさをありがとうございます。

 

立水栓を色々調べていたら

変わった立水栓を見つけました。

 

夜遅くに、辻社長に

「これ付ける事出来ますか??』とlineしてしまいました(笑)

めちゃくちゃ高そうな立水栓に

一目惚れしちゃったんですよ。

 

一般人では購入出来ないので、

お問い合わせして頂きたいなと思いました。

あまりにも値段が高かったら無理だけど(^▽^;)

問い合わせだけでもお願いしました。

 

ミシン刺繍には関係ない所ですが・・・

心が動いてしまいました。

 

変な所でスイッチが入ってしまうのが

私の悪い癖です😅

 

頑張って次の刺繍CDのデザインの研究します。

一歩一歩ですね。

 

明日のリノベーションも楽しみです✨

 

本日も多くのブログの中から見に来て下さり

大変有りがとうございます。m(__)m

 

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

 

※ 刺繍ブログは別に更新致します。

『Yahoo!ショップはこちら』

 

 

『BASEショップはこちら』

ダウンロード購入頂いた方にも刺繍CDと豆絵本をお送り致します。

 

刺繍データのプレビュー一覧と寸法表はこちら☟☟☟

 

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム