E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

『ワッペンの作り方』 ~ 今日もドアラ♪ ~

2010/02/12

今日はワッペン作りをしました(*^_^*)
エンブクロスにヒートハイボンをアイロンで接着

枠にカポッとはめます。

縁取りを高速で縫っています。
ヒートカットをする予定なので、糸はパールヨットのレーヨン糸を使っています。

縫い終わりました♪

裏も綺麗です♪

今日は『大本商事㈱』さんで購入したワッペン用熱接着両面フイルムを使用。アイロンで接着。

六時間ぐらいしたら、ペリペリッと剥がせました。

ヒートカッター(半田ごて)でカットします。

DOALA(ドアラ)君ワッペンの完成です♪ しっかりとした良い感じに[#IMAGE|S60#]仕上がりました

『DOALA(ドアラ)ワッペン』刺繍データーはこちら
ついでに左胸のジャージに刺繍をしてみました(^_^)v
出来たジャージは娘が着用。なかなか良い感じに縫えました♪

昨日作ったワッペンは額に入れたら、ちょっと良いかも[#IMAGE|S37#]

ヒートカットやワッペンでの検索が少し増えたので、
参考になると良いなと思いながら細かく書いてみました
今日は、ワッペン用熱接着両面フイルム(ダイアミドフィルムとサーモライト)は、
接着後、剥離紙をはがすのに時間が掛かった為、
いつもより日記を書く時間が遅くなってしまいました。
長くなってしまったので、明日、刺繍シールの事を書こうと思います[#IMAGE|S58#]
今日の日記を間違えて、削除しようとしたら、
過去二回分の日記を消してしまう大失敗をしてしまいました(/_;)
思い出しながら、さかのぼって書いてみました。
削除をする時は、もっと慎重にしなくっちゃと学習しました。

最後まで読んで下さって、ありがとうございます[#IMAGE|S40#]
先程、次男の高校受験私立2校 受けて、2校とも一般入試合格通知が届きました。
ちょっと、ホッとしました[#IMAGE|S58#][#IMAGE|S60#]
次は、公立高校受験に向けて頑張って貰いたいと思っています♪


ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. ykm94731 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    イイ仕事してますねえ!流石!
    僕も久しぶりにワッペン作成ネタをアップしようと思ってたのに、先越されちゃいましたね・・・今夜はどうしましょうかねえ?(汗)
    ダイアミドフィルム、サーモライトなんかは貼り付け直後は剥がし難いですよねえ?うちの場合、おおよそ1日寝かせます。
    お急ぎのときは、剥型紙を一度剥がしてから、再度載せてアイロンするといいかも?僕はいつもそうしてます・・・。
    しかし、完敗です。(笑)
    あっ、息子さんおめでとうございます!うちも受かったようです・・・あとは公立・・・。

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    猫島刺繍様
    お嬢様の合格おめでとうございます。お互いにホッとしましたね♪
    急ぎの時は、剥型紙を一度剥がしてから、再度載せてアイロン・・・
    ( ..)φメモメモ ありがとうございます。覚えておきます♪
    是非、是非、ワッペン作成ネタをアップして下さい。
    ワッペンブームになるかも(笑)
    刺繍屋さん、ジャンジャン、儲けて下さいヽ(^。^)ノ♪
    ネーム会社に勤めていた時は、別の素材
    販売元 : ダイセル  商品名 : ホットメルトという両面接着シート
    を使っていました。
    そちらの両面接着シートは、ほんの数分で、ストレス無く剥がす事が出来ます。
    http://shisyu.exblog.jp/11562904/
    でも、大本商事さんで、沢山購入したので消費しようと今回は使用しました♪
    会社では、プレス機で接着していましたが・・・
    そこまで投資出来ないので、アイロンで付けています(^_^)

  3. tama70125 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ワッペン作ったことないですが、面白そうですね。大本商事さんの記事は読んでいたのですが。
    息子さんよかったですね。
    過ぎて思うのは手元にいるうちはまだよくて、離れても親はいつまでも親で心配はつきないってことです(笑)。

  4. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    是非、ワッペンを作ってみて下さい。
    お花のワッペンとか意外と無いので、バラのワッペンなど作ってみてはいかかですか?  
    可愛いかもと思っています(^_^)
    大本商事さんのホームページは、隅から隅まで読みました(^^ゞ
    色んな素材が有って面白いです。
    子供達は、まだ離れる事までは考えていませんが・・・
    次男は試験の二週間前になって勉強を始めたので
    心配でしょうがなかったのですが、ちょっと安心しました。
    月曜日に2万円を振り込みに行く予定です(^_^)
    長男は飲食店でバイトを始めたので、
    馴れた頃に旦那と冷やかしに行こうと企んでいます♪

  5. tama70125 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    長男が最初にバイト下のは駅前のセブンイレブン。
    仕事の帰りにちょこちょこ立ち寄って様子見ていました。
    ちょっと照れていましたが、何食わぬ顔でレジも打ってくれました。
    懐かしい思い出です。

  6. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    やっぱり子供の働く姿って気になりますよね(^。^)
    息子は、『厨房だから見えないかも』といっていましたが、親としては気になっちゃいます。
    ちょっと、おっさんくさい長男ですが、まだまだ心配です(^^ゞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム