E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

ありがとうございます♪   

2012/06/12

E-刺繍工房 のブログ訪問ありがとうございます。
もう直ぐ・・・20万アクセスになります。
今朝の全体の訪問者数は 『199,905』でした♪

今日は、PTAの大学訪問のバス研修に参加しますので、
時間的にタイムリーにアクセス数を確認出来ないのが残念ですが、
ここ最近のアクセス数を見ていて、
きっと今日で20万アクセスになるのではと思います
アルファベットの刺繍とボーダー&フレームの刺繍データを
ダウンロード出来るようにアップしました。
大した内容のブログで無い時の方が、圧倒的に多いのに、
毎回チェックして下さる方 ありがとうございます(^▽^)♪
このプレゼントをきっかけに、
刺繍ミシンに興味を持ってくださる方が増えたらと思います。
『百聞は一見にしかず』
修行中の happy2525mamaが作った刺繍データをお試し下さい(^▽^)♪


クラッシック アルファベット 『 A 』 ~ 『 Z 』の刺繍データはこちら

『ボーダー&フレームの刺繍データはこちら』

ブラザー(PES)データ 、ハスクバーナ(HUS)データ、
ジャノメ(JEF)データ、Wilcom (EMB)データーで保存してあります。
◆ 刺繍パンチのお仕事 ◆
刺繍データをひたすら作るお仕事って、パソコンに向かってポチポチポチと・・・
意外と・・・かなり孤独(笑)
ほんと、地味なお仕事ですが・・・私には向いているかもと思っています♪
刺繍データを専門に作るお仕事の人は、大抵 刺繍屋さんとの密接な関係で
あまり表舞台には出てこないと思います。
なので、刺繍データで検索してもあまり見つからなかったりするんですよね。
私は、今は企業の刺繍データを作っていますが、
将来は、独立して、個人の方の刺繍データを、
楽しく作れたら良いな~と思っています[#IMAGE|S58#]
この仕事を見つけるまでには、私にとって大変な苦労をしまた。。。
一番初めの一歩を踏み出すのに 凄く勇気が要りました☆
今考えると、かなり大胆だったかもと思います。
一般の主婦にプロ仕様の刺繍データの作り方を
教えてくれる所って無かったですもの☆
近い将来 小さなお店で、ちまちまと小物を作ったり・・・
刺繍データの作り方教室等も、考えたり・・・
やってみたいと思う事沢山あります(*’-‘*)♪

まだまだ課題は多いですが、ブログを続けたいと思います。
これからも、どうぞ よろしくお願い致します[#IMAGE|S40#]
~ 刺繍データを気に入ってくださいます様に ~
E-刺繍工房  happy2525mama
◆  追加記述 ありがとうございます ◆
17時21分現在 全体の訪問数『200,124』 で、20万アクセスになっていました♪
[#IMAGE|S58#] ありがとうございます [#IMAGE|S58#]

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. abu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ボーダー&フレームの刺繍データありがたく頂戴しました
    いつもためになる日記たのしみにしております
    これからも刺繍プロNEXT関連のレポートよろしくお願いしますね~
    私は今の所使い勝手に慣れてぼちぼちってところです
    一番乗りみたいですね!
    ありがとうございました~

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    abu様
    コメントありがとうございます。
    好みは、色々有ると思いますが、何かの折に縫ってみて下さい。
    abu様もNEXTにバージョンアップされたのですね♪♪♪
    私も刺しゅうプロNEXTの購入を予定しています。
    お試し版では縫えませんでしたが、購入しましたら、またブログで報告致します(^▽^)♪

  3. mikanpalu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私もデーターを頂きます
    データー作りのお教室って無いからきっと皆さん集まると思いますよ
    夢に向かって頑張って下さいね

  4. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    mikanpalu 様
    色々試して見てください(^▽^)♪
    始めは、そんなに集まらないと思いますが、
    細く長く続けられたら良いなと思っています♪
    頑張ります☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム