E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

バラのモチーフデーター作り♪  ~試行錯誤は続いています~

2011/07/05

只今 刺繍データー製作のお仕事をしながら 刺繍デザインの勉強中♪
4人のお母ちゃんでも有り、PTAの委員でも有り、毎日バタバタと生活しています(^_^)♪
『happy2525mama』 というハンドルネームは、10年ぐらい前にヤフーのID登録の時に付けたネームで、
子供達もまだまだ小さかったので『mama』という文字を入れました。
その時から、ずっと使っています(*^_^*)
7月3日に長男が20歳の誕生日を向え、私自身 おばちゃんだけど・・・
もっと、おばちゃんになってもそのまま使おうかと思っています(^^ゞ
今日は、連続モチーフデザインの下絵用に、CorelDRAW で一つ描いてみました♪
イメージとして、こんな感じ。デザインって難しいです。

Wilcom EmbroideryStudio で 描いたバラを下絵に『パンチ』→『モチーフ登録』

『前回のバラ』 よりもずっと良い感じ♪
これなら、恥ずかしくないデーターかも[#IMAGE|S60#]

バラの刺繍って昔から人気の有るデザインで、なかなか上手く出来なかったけど、
やっと、お気に入りのデザインが出来た気がします
もう少し、バリエーションも有ると良いな・・・
 構想は沢山有るけど、仕事もやらなくっちゃ☆ 
刺繍データー製作とデザインの勉強を平行して頑張っていますが・・・
最近は、どっちも大切だなって思う様になりました。
いくらパンチが出来ても、デザインが悪かったら、せっかくのパンチの技術も半減しちゃうし・・・
デザインが良くても、パンチする方のセンスが無かったら、やっぱり完成度は落ちちゃうし・・・
悩ましいです。。。

今は・・・良いデザイナーさんとの出会いも夢見ています。
きっと、必要な時に、必要な方が現れる気がしています。
その出会いが来るまで、私自身の技術も磨いておこうと思っています。
7月分として受け取った仕事のゴールが、少し見えて来ましたヽ(^。^)ノ♪
今月分をやっつけて、色々なモチーフデザイン作りを頑張ろうと思っています♪
多くの ブログの中から見に来て下さって ありがとうございます。
皆さんの応援が とっても励みになっています。

ありがとうございます。

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは。
    息子さん二十歳になられたんですね。
    大きな節目?ですね。
    おめでとうございます。
    子供がいくつになってもママはママですもんね。
    ニコニコママっていい名前だなって思います。
    ニコニコが大事ですよね。
    ニコニコできないときも、ニコニコ、そうしたら子供も笑って育ちます、ね。

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    波様
    ありがとうございます。 (^_^)♪
    笑顔を忘れずに 大切に日々を過ごしたいと思います。
    波さんのブロクに時々登場する息子さん達も、とても良い表情で、見ていて、
    きっと波さんも素適なママさんなんだろうな~って想像しています。(^^♪

  3. mikanpalu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    20歳ですか。。。
    (*^ー^)/゜・:*:・。おめでとう。・:*:・゜\(^ー^*)
    happy2525mamaさんもママになって20年ですね
    あっと言う間だったでしょう?
    家も27歳なんて信じられません
    私が〇三歳なんてもっと信じられません(⌒▽⌒)アハハ!
    気持ちは25歳くらいなんだけどな~
    バラとても綺麗に出来ていますね
    実際にどうなるのか見たいです
    UP待っています(*^▽^*)

  4. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    mikanpalu 様
    ありがとうございます。 あっと言う間の20年ですね。
    生まれた時は、ちっちゃかったのに・・・もう、『おっさん』・・・っていう感じで(^_^;) 
    ちっょと若々しさの無い長男ですが・・・優しい息子です。 私は親バカでもあります。。。。
    27歳になる息子さんは、働き盛りで、きっと頼もしい感じなんでしょうね♪
    私も気持ちは、20代ですわ (笑)
    バラは、今度 工房へ行った時に縫いたいと思っています。
    金曜日に縫いに行けたら良いな~と思っています♪♪♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム