E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

ユニコーンガンダム のクロスステッチデータ作り♪ + 今の想い

2012/04/25

今日は、少しやりたい事が有るので、早めに起きてブログ更新します[#IMAGE|S60#]
昨日作った ガンダム ジオン軍マークの クロスステッチデータ作り♪ が上手く行きそうなので、
調子に乗って、ユニコーンガンダム のクロスステッチデータ作りもしてみようとチャレンジ♪
今日も、また『W-system』さんのHP  の『Contents』→『ガンダムデーカールデータ』より
『ユニコーンガンダム 台座用』の製作:MMP さんのデータをダウンロード致しました。


Wilcom ES Cross Stitch のオート変換♪ ここまで出来たら後は修正♪

良い感じ~ (^.^)♪

刺繍データにしたら、また違う雰囲気のユニコーンガンダムになった気がします♪

◆ 私が今想っている事♪ ◆
最近少しずつ読んだ本『はじめよう カルチャー教室』

アマゾンで中古本を購入しました。
初版が8年前のもので、内容が少し古いなって思ったけど、
私にとっては知らない事だらけで『そうなんだ~』とか『フムフム』と思ったり・・・
色々勉強になりました(^u^)
☆刺繍教室を開いてみたい☆
私の子供の頃は、日本舞踊、そろばん、スイミング、
そして、少し大きくなってから和裁を習い、
和裁教室はなんと通算 四ヶ所で習いました(笑) どんだけ~ですよね(^^ゞ
習っていたのは高校生のバブルの頃から
今 この不景気、和裁はほとんど趣味の世界。
呉服屋さんで働いた時、色々とあって、辞めてしまいました。
私には無理だなって、その時思いました(/_;)
その後 和裁を諦めて、パートに変更
パート先の手芸屋さんで『刺しゅうプロ』と出会いました。
タイミングが良かったんでしょうね。私の探究心に火が点きました(笑)
そこから、私の刺繍の勉強が始まりました。
使い方が判らず放置していた期間も有りましたが・・・
何が切っ掛けで、人生が変わるか判りませんが、
高い刺繍ミシンを買っても箪笥の肥やしにしている方も多いと思うのです。
もし、ちょっとしたアドバイスで刺繍作りやソーイングが楽しくなるのなら
1日教室みたいなのをやってみたいなと・・・
私の単純な発想ですが・・・
刺繍ミシン専門の教室が少ない→競争相手が少ない→チャンスかも(笑)
工業用と家庭用 刺繍ミシンやソフト の 両方使えるのは私の強み???
刺繍屋さんで働いた経験や
今やっている刺繍データ製作のお仕事等の経験を活かして
ブログでは、上手く伝えられないコツ等をレクチャー出来たら・・・
私の弱点は、刺繍屋さんの様に、沢山ミシンが無い。
スピーディーに沢山仕事をこなす事は出来ない。
リスクの高いお仕事は到底無理☆
他にも色々有りますが・・・
そんな中、きっと私にしか出来ないお仕事も有るんじゃないかと模索して
一日教室みたいなのを夢に描く様になりました。
その為には、必要最低限の知識は必要で、
それなりの経験を積む為に今、刺繍データ製作のお仕事が不可欠で
実績が有れば、信用もして頂けるのじゃないかと頑張っています(^.^)
実績を積むという 今大切な時期だと思って頑張っています。
まだまだ準備とか、色々壁が有りますが・・・
きっと、必要な時に、必要な方が表れると信じて、書いてみました。
今は子育ても有るし『大切な時期』で・・・
近い将来、その『時』が来る気がしています(*^_^*)
その『時』が来るまで夢を持って精進したいと思います。
最後まで読んで下さって ありがとうございます。
E-刺繍工房  happy2525mama

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. sishushinnosuke より:

    SECRET: 0
    PASS:
    頑張れよー!
    おっさんは楽しみにしとるぞー。(笑)

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    鍵コメ様
    ありがとうございます。
    まだまだ、来年以降の夢の話ですが・・・ 夢に向かって頑張ります。
    タジマ君もいつも一人ぼっちですが、皆に見てもらうと喜ぶかも(笑)
    ワッペン作りでヒートカッター体験とか、
    レベルによってはレース作り体験とか面白そうと思っています(^_^)♪

  3. mikanpalu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    うん!!
    良いかも。。本すら出ていないのですからね~
    私も習いに行きたいです

  4. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    mikanpalu さま
    工房作りの最中に、ヒートカッター体験とか色々したいですね(^▽^)♪
    色々リクエストして下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム