E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

極小フォント刺繍 『アルファベット』 『ひらがな』 『カタカナ』  完成ヽ(^。^)ノ♪

2010/12/02

少しずつ作ったデーターを今日は試し縫いしました。
『アルファベット』の高さ 約4mm   『ひらがな』と『かたかな』の高さ 約5mm
文字が潰れないで完成しましたヽ(^。^)ノ♪

何度か修正して出来上がって良かったです。 ホッ
パールヨットの 『極細レーヨン 50/2』 で作りました(*^^)v
アルファベットの方が難しかったです(^_^;)
こちらは、何度も試し縫いをしている様子(^^ゞ



アルファベットより、ひらがなのフォントの方が可愛く出来たかなと思いました♪
試し縫いをして、修正も有りましたが、なんとか完成出来て良かったです。
こちらは、工業用ミシン向けの刺繍データーです。
家庭用ミシンでは・・・ここまでの表現は難しいので・・・
糸は、黒と白しか 持っていないので、今度は、もっとカラフルな糸で縫いたいなと思いました[#IMAGE|S37#]
なかなか一発では刺繍データーは出来ないけど、完成できて良かったです。
まだまだ刺繍プロ修行1年9ヶ月 
早く刺繍ソフトのバージョンアップしたいなと最近思います。
その為にも ・・・ 刺繍データー製作のお仕事も頑張ります(*^^)v
☆お試し企画もまだ継続で募集しています☆
質問等有りましたら、コメント欄かメールで質問を受けています↓  
happy2525mama@yahoo.co.jp
見に来て下さってありがとうございます。
happy2525mama

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. sishushinnosuke より:

    SECRET: 0
    PASS:
    上手いがな!
    刺繍で手紙書いてるみたいや。 楽譜とか。取扱説明書とか。
    しかし、毎回毎回よう頑張るもんや。 オヤジはもう感心しています。

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    伸之介師匠様
    ありがとうございます。師匠のドクターヘリのワッペンに挑発されました(^^ゞ 私も作ってみたいって・・・・☆
    ひらがなの文字は、とても可愛く仕上がったと思います。 このデーターはプレゼント用に作りました。
    刺繍データーを作る時は、贈る相手は、どんな風に使ってくれるか・・・考えながら作ると楽しいですね♪
    私は、まねっこです。
    今度は師匠のブログのまねっこで 私もネットで見つけた刺繍屋さんの紹介をしたいと思います♪

  3. sishushinnosuke より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ネットで見つけた刺繍屋さんかいな!(笑)
    まあ、なんでも頑張ってやってみたらええ。 なにもせんよりずっとええ。
    こんど大阪に行ったら北河内の紹介してみよか?(爆)
    ダンボールの山、アンダーグラウンドの世界。 体力勝負の刺繍屋さん。(爆) 案外面白いことやっとるんよ。

  4. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    伸之介師匠様
    はい。早速、紹介させて頂きました(*^^)v
    是非是非、北河内先輩の紹介をお願いします♪♪♪ 
    なんか、すっごく楽しみが増えました(笑)  よろしくお願いしますヽ(^。^)ノ♪
    体力勝負の刺繍屋さんなのですね(笑)
    よく夜中遅くにコメント書いていたりしますものね。 ちゃんと寝ているか心配になる時が有ります。

  5. 北河内の異端児 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    まいどです(*^^)v
    久々に参上!
    二人でコソコソと~何を紹介しまんねんなぁ・・?
    明日は寝るでぇ~

  6. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    北河内先輩 様
    見られちゃった(笑)  今日はゆっくり寝る時間が有るのですね  ホッ 。o 〇
    噂の穴あけ名人の素晴らしさを師匠に紹介してもらいたいと・・・(笑)
    「北河内の異端児」さんで検索が、時々入るし、やっぱり知りたい方が多いのかも知れないので・・・
    是非、是非 紹介して頂きたいと、望んでいます(^_^)♪
    カッコイイ仕事している姿とか・・・師匠様に紹介してもらいたいなっ♪♪♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム