2012/05/27
昨日の七宝模様(しっぽうもよう)のモチーフ作り♪ の続きです♪
今朝は、練習で作った家紋デザインを眺めてたら・・・
坂本龍馬の家紋『組合い角に桔梗紋・くみあいかくにききょうもん』を
モチーフ登録したら、面白いデザインになりそう☆ とやってみました(^▽^)♪
ついでに、三つ重ね・四つ重ね と作ってみたら以外と面白い事に・・・
亀甲型、丸型のコースターにしても面白そうです[#IMAGE|S37#]
刺繍のブログって・・・
書き始めた頃は何を書いて良いのか判らない事多かったけど・・・
自分の閃いた事、やってみた事、自分にとっては大した事が無くても
知らない人には発見だったり・・・面白いなって、思えて来るから不思議でいすね(*’-‘*)♪
お気に入りに入れて見に来てくれる方、初めて訪問される方色々だけど、
ブログを通して、ミシン刺繍に興味の有る方が増えたらなと思います。
仕事としての刺繍データ製作は、本当に地味な作業だけど、
その地味な作業の中から、面白い部分を発見したりしています。
単純作業だけど、その積み重ねが私の基礎になっています(*’-‘*)♪
刺繍データは、ミシン刺繍の基本規格が変わらない限り残るものなので
心を込めて製作しています。
他の方よりもかなり仕事は遅いと思いますが、時間を大切に・・・
作業する時間を見つけては、お仕事頑張りたいと思います。
多くのブログの中から見に来て下さって、ありがとうございます。
happy2525mama
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
本当に地味な仕事ですよね
今回とくにそう思いました
私は短気なのですぐに嫌になってしまいます┐( -"-)┌ヤレヤレ…
それでもhappy2525mamaさんに教えて頂いて出来あがってとっても嬉しいです
これからも色々と教えて下さいね
SECRET: 0
PASS:
mikanpalu 様
刺繍のパンチは、ほんと地味ですが、和裁に比べたら、まだまだましな方かも・・・
和裁の喪服に縫うぐし縫いの地味なこと・・・それを思うと、まだ頑張れます(^^ゞ
私もまだまだ知らない事が多いので、一緒に勉強しましょう☆