2010/04/04
蛇の目傘で作ったデーターを下絵に今日は刺しゅうプロで、蛇の目傘を作ってみようと思います[#IMAGE|S60#]
下絵用にデザインをエクスポートでJEPG保存します。 (DecoStudio のグラフィックモード)
レイアウトセンターを起動して、下絵に表示します。
曲線型ブロックパンチングで描いた後『ポイント選択』で放射状になる様に微調整します。
5
両方のグルグルを描いて、プレビューにするとこんな感じです。
選択ツールで選択して、縫い方設定をモチーフ縫いにしてみます。
刺しゅうプロ内蔵のモチーフを使って変化を楽しんでみました♪
開いた直線で蛇の目傘の骨の部分を下絵をなぞって作ります。
石突きの部分は、『閉じた直線』で作り縫い方を放射縫いにします。
縫い順を調整→グループ化→拡大で作ってみました♪
プレビューもなかなか良い感じになりました♪
今度、工房へ行った時に、もう少し骨の微調整をして縫ってみたいと思います(^_^)v
今日はモチーフ縫いの応用で作ってみました♪
見に来て下さってありがとうございます。
クリックして応援してくださると、とても嬉しいです[#IMAGE|S58#]
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
う~ん、しかしすごく勉強されていますねー。
もうパンチも隔世の感を感じます。僕なんか新しいソフトがあるのにいまだにDOS版が手放せない変わり者で、いきずまったらマニュアルで感性のままパンチです。見せてあげたいくらいですけど、根性打ちというか?もう笑いますよ。
SECRET: 0
PASS:
この蛇の目傘、いったい骨何本なの?
おろしたとたんに骨を折って使い物にならなくする、我が家の子供たちに持たせたい。
SECRET: 0
PASS:
いい感じにパンチ出来ましたね!前回のに比べると、動きがあって、イイ感じだと思いますよ!
テキパキと、本当に凄いです!
縫い上がりの写真のUPを楽しみにしてますね~!
SECRET: 0
PASS:
DOS版の刺繍もステキです。(*^。^*)
猫島刺繍さんを通して、伸之介様の作った刺繍データーを受け取りました。
ありがとうございますm(__)m
どれも個性的で、データーを見ただけでは、多分判らないと思うので
仕組み研究をさせて頂きたいと思います。凄く嬉しいです。
特に龍の刺繍デザインはかっこ良く、今度実際に縫ってブログに載せようと思います。
(ちょっと優先的に縫いたい物も有るので、少し後になっちゃいます。)
プロのデーターを見るのも、とても勉強になります。どんどん良い所を吸収していきたいと思います。
ブログネタにいつも困っているので、本当に大変助かりますヽ(^。^)ノ♪
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
猫島刺繍様
ポイントアドバイスありがとうございましたm(__)m
今は刺繍データーを色々作って勉強するのが私の課題です。
数をこなして行く内に、自分のオリジナルになる様な物が出来たらなと思っています(*^。^*)
今日は家事をしながら妄想にふけっていました(笑)
SECRET: 0
PASS:
happy2525mama様
参考になりますかどうか?自分としてはNO1の毛筆調がいちばん職人気質がでてるパンチだと思います。サテン中心で、おそらく和の刺繍の原点とはなんぞや?という刺し方です。ずっとずっと後回しでいいですからそれぞれ一度縫ってみていただけたら、今頃なぜ駒縫いなんかを手がけているのか少しは理解してもらえるんじゃないかと。それでは。
SECRET: 0
PASS:
伸之介様
ずっと後回しにはしません☆
ぜーんぶ縫ってみたいと思うデーターばかりですヽ(^。^)ノ♪
今、優先したい課題は、大本商事さんに教えて貰った
リストバンドの製作に掛かりたいと思っています(*^。^*)
その次になってしまいますが、私の課題が沢山出来た事で、
私のモチベーションが上がってきています。ありがとうございます。
後、伸之介様のチェーンの刺繍デザインが有りました。
私も以前、チェーンのデザインを作った事が有り、
どう応用したらよいのかと思っていた所なのです。
とても参考になるので、是非、縫いたいと思っております。
厳選して送って頂いた大切な刺繍データーは、どんな色糸で縫ったらよいのかと迷う楽しみも出来ました。
『和の刺繍の原点』ステキな言葉です。
毛筆調の刺繍は、伸之介様の『木村企画』のホームページで拝見したものと同じ文字ですね♪
実際に縫うのを、とても楽しみにしています。
工房は自宅のマンションではなく、実家の物置だった部屋を片付けて
工業用ミシンを置かせてもらっています(*^_^*)
直ぐに縫えませんが、縫いましたらブログへ載せようと思います♪