E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

『Mojamoja_ABC』のダウンロードありがとうございます。

2024/06/21

Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡

 

本日は、朝、起きてパソコンのスイッチを入れたら

パソコンのネットが使えない悲劇に見舞われました(´;ω;`)💧

何をやっても、パソコンの不調が直らない

(´・ω・`)ショボン。

 

 

プラス+マイナス-ゼロ理論ですがっ!!

昨日、BASEショップでダウンロード販売した

もじゃもじゃABCの刺繍データのダウンロードを

3名の方が、ご購入して下さいました。

 

誠にありがとうございます。m(__)m

 

本当に本当に嬉しいです。

 

パソコンが不調で直ぐに納品書を

お送りする事が出来ませんでしたが、

予備に準備していたノートパソコンが生きていたので、

そちらで、お返事を書きながら、

パソコンの復活を試しましたが・・・

どうも、不具合が直らなくて・・・

結局、パソコンの初期化をしました。

 

そうこう、ジタバタしている内に、

一番にダウンロードして下さいました

M代様が、さっそく刺繍をしたと、写真を送って下さいました。

 

もうもう、感激です!!!!!

 

悦子 先生  ジャーン❣️

刺繍出来ました(o^^o)

もじゃもじゃ刺繍、ふわふわで

とっても可愛くて綺麗です❗️

 

あれもこれも試したくて、いろいろ並べて

モリココさんのトリちゃんにも参加してもらってこんなふうになりました。

アルファベットやほかの模様もまた楽しませていただきますね。

『紅・刺繍CD』もとっても楽しみです。

ふくろうが大好きな主人もふくろうのデータを見せたらとても喜んでいます。

ご無理をなさらず完成を目指して下さいね。

これから雨の多い季節ですが、どうぞお身体お大事になさって下さいね。

 M代

 

 

もうもう、本当に嬉しいです。

どんどんご活用してもじゃもじゃ刺繍を楽しんで下さい💖

 

 

もうもう、もうもう、嬉しくて、嬉しくて

涙が出る位嬉しいです。

 

綺麗に刺繍が入って、

モリココさんとのコラボも最高💖

 

パソコンも初期化して、

心を一新して、データ制作に挑めそうです。

初期化して、刺繍ソフトを入れるのに時間がかかってしまいました💦

 

 

刺しゅうプロ11

 

Wilcom

 

久しぶりのWilcomのオプションのフォントの入れ方💦

何とか説明書通りに入れる事が出来ました✨

これで安心✨

 

ただ・・・今まで作ったモチーフを抽出するのを忘れてしまったので

基本のキャンドルウィックやチェーンステッチ、太ステッチは

一番大切なモチーフは取ってありましたので大丈夫^^

 

明日の午後には、ミシン刺繍をお仕事にしようと
Eー刺繍工房にミシン刺繍の基本的な知識を学びに

レッスンの予定が入っています。

まだ完璧にパソコンの復旧はできていませんが、

インターネットが出来て、

刺繍データが出来たらOK!!

 

ダウンロード販売でご注文が頂けて

とってもとっても嬉しかったです。

 

これで、古民家貯金が少し出来ます😊

誠にありがとうございます。 m(__)m

 

パソコンも一瞬不安になりましたが、

心機一転!!  軽くて綺麗なパソコンにリフレッシュして、

『紅・刺繍CD』企画も少しずつ進めて行きたいと思います。

 

 

一歩一歩ですね。

 

私の足取りの一歩一歩が軽やかな感じです。

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

本日も多くのブログの中から見に来て下さり大変ありがとうございます。

Eー刺繍工房 畔柳悦子(くろやなぎ えつこ)

 

✨ ✨ ✨ ✨ ✨ 
ミシン刺繍には、
人の数だけドラマが有ります。

 

『Eー刺繍工房Yahoo!ショッピング店はこちら』

 

USB付きの刺繍CDは『A刺繍工房 朝倉さち子さん』にご相談下さい。

 

 

『Eー刺繍工房 BASEショップはこちら』

 

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2024年6月
    « 5月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム