2022/03/22
Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡
3月4月のミシン刺繍教室の受け付けは終了致しました。
沢山のお申込みを頂きまして、
誠にありがとうございます。m(_ _)m
5月6月の受け付けはまだ、全く考えていません。
オーダーのお仕事が入るかも知れませんし、
『和柄刺繍CD』の制作の時間も欲しいのです。
私の教室に来る生徒様は、
全くの初心者様からプロの刺繍屋さんもいらっしゃいます。
刺繍屋の将来2代目の社長様になる方もいらっしゃいました。
ミシン屋さんや刺繍屋さんで働いている従業員の方が
会社の経費や自腹で習いに来て下さった方もいます。
しかも、遠方からの方は泊まり込みで・・・
洋裁が得意なクリエイター様は、
自分の作品に付加価値を上げた作品作りがしたい。
自分の洋裁の技術を活かして、
オリジナルブランドを立ち上げたい。
ミシン刺繍ビジネスとして少しでも
副業として稼げる様になりたいという
思いの強い方が多いです。
もちろん、奥様の趣味の延長で・・・
『ミシン刺繍が趣味で自分も刺繍ソフトでオリジナルを作って見たい』という
そんなにガツガツした感じでは無く、
ゆったりと体験を楽しむ方も中にはいます。(笑)
本当に生徒様が私の教室に求める欲求は
みーーんな違います。
みんな違うから面白いんですがね^^
Eー刺繍工房のミシン刺繍教室は・・・
過去のミシン刺繍教室のブログを検索すると
色々出て来ると思いますが・・・
どんな形や理由や目標が違っても、
刺繍ソフトを自由自在に扱える様になったら、
ミシン刺繍が楽しくて、楽しくて仕方が無くなり、
『刺繍病』になるです(笑)
毎日ミシン刺繍の事を考え・・・
買い物に行くと、ミシン刺繍の商品名が目に入って・・・
さりげなく・・・刺繍の裏側までも鬼検品し出すと・・・
もうもう重症で・・・・(笑)
Eー刺繍工房に合宿(入院)しに来たら・・・
刺繍病が重症になって・・・
藪医者と言われた事が有ります(笑)
( *´艸`)ふふふっ
私にとって最上級の誉め言葉と錯覚アルアルです。
本当にみんな好きなデザインで作りたい物が違うんです。
作った作品の先に見えるお客様の好みを把握して
どんな刺繍を作ったら良いのか、
どう作ったら、よりよい作品に繋がるのか・・・
刺しゅうプロでも、モチーフ縫い。
スタンプ機能等を含めて、色々使い倒すと、
プロには負けない作品だって作る事は可能です。
やり方次第、作り方次第。
アプローチ次第。アイデア次第!!!
ミシン刺繍教室に申し込みされました生徒様は
いっぱいの質問ノートを作って来て下さい。
自分の作りたい理想は、こんなデザインです。
そして、将来はこんな刺繍が作れる様になりたいと
教えて下さい。
大作は無理で完璧に時間内には出来ないかもしけないけど
ヒントとなる情報は、教える事をしたいなと思っています。
その時その時で色々な会話から
刺繍の神様がアイデアを落としてくれる時が有るんです
一緒に作りたい刺繍が作れる様に
一生懸命頑張ってレッスンに挑みたいと思います。
毎回、必死です!!
本当に刺繍データ製作で大切にしたい基本を学びに来て下さい。
綺麗な刺繍が作れる様になったら
本当に楽しいですよ!!
オートパンチも良いけど・・・
一つ一つ丁寧に刺繍データを作る事で
仕上がりに『差』が付く刺繍データも有ります。
刺繍データ製作でも、
こんな心配りをしたら、綺麗になるんだよ。
という事を知ると、ミシン刺繍を見る目が変わって来ます(笑)
今回のレッスンが最初で最後の人も居るかも知れません。
遠くから来る方は、何回も来る事は出来ませんですから、
聞き漏らしが無い様に
いっぱい質問ノートを作って来て下さい。
一期一会
刺しゅうプロだけでは無く、
希望が有れば、Wilcomの刺繍ソフトもお見せする事は可能です。
Wilcomの魅力は無限大の最高峰の魅力が有ります(笑)
私に、Wilcomの話をさせたら、大変な事になるですよ!!
いつまでも話が終わらないかも(笑)
初めてお会いする生徒様、
遠方からの生徒様もいらっしやいます。
お会いするのが本当に楽しみです。
合宿の時は、部屋着(パジャマ)やお着換えをお持ち下さい。
バスタオルと使い捨て歯ブラシは用意してあります^^
Eー刺繍工房はリフォームが終わって、
とても狭い間口で・・・こんな外観です。
刺繍機はタジマの刺繍機が2台有ります。
ミシン刺繍レッスン中に試し縫いも出来たら良いなと思います。
色々、ミシン刺繍の魅力を知って
これからの制作活動がより楽しく充実した時間になります様に
私も一生懸命レッスンしたいと思います。
沢山のお申込みを頂きまして
大変ありがとうございます。m(_ _)m
明日も一日フェルト盤製作頑張りたいと思います。
Eー刺繍工房の刺繍CDは、
『和柄刺繍CD』の刺繍CDには、
鳥獣戯画の刺繍データも収録されています。
本日も多くのブログの中から
見に来て下さり大変ありがとうございます。
Eー刺繍工房 畔柳悦子(くろやなぎ えつこ)
コメントの一覧