E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

モノグラム付き フィレレース刺繍+縁取りピコット編み風♪

2011/01/28

『昨日作ったデーター』 を縫ってみます♪

水溶性シートで縫います。



次に色を変えて縫ってみます♪ 文字の部分 パールヨット1164 レースの部分パールヨット1901

色を変えても面白い♪

次に、ピコット編み風の縁取り希望だってので、こんなデーターを作って見ました。

白の糸とカラーで作って見ます♪
カラーの色は、文字の部分 パールヨット1241 レースの部分パールヨット1243
縫っている所

一応縫い上がりました♪

水に浸します。

直に溶けます[#IMAGE|S37#]

まだ乾いていないけど・・・ひとまず完成です。

四角いレースの方は、今日データーを 『はは☆さん』 に送ります (*^^)v
縁取りピコット編み風♪ の刺繍データーは、 
オートパンチでは、少し縫いすぎな部分が出てしまったので・・・作り直した方が良いなと判断しました。
でも、ピコット部分は上手く出来たと思うので、レース部分を修正し 試しぬいをしたら送ります。
縫ってみて、文字の部分も改善点として・・・
もう少し太めにしても良いかな~と、やはり思いました。
これから、はは☆さん と一緒に 試行錯誤しながら、色々実験は続きます。
もう少し、色々なパターンデーターも作ってみます。
色々作った中から、お気に入りのデザインを商品化して貰いたいと思います[#IMAGE|S60#]
今日縫ってみて、改善点が見つかったのは私にとっても収穫でした(*^^)v
慌ててないので、ゆっくり時間をかけて良い作品を作って行きたいと思っています。
来月には、Wilcom の刺繍ソフトを デコスタジオからエンプスタジオにバージョンアップする予定です♪
色々な機能も有るので、今まで出来なかった、あ~んな刺繍こ~んな刺繍 とか・・・いっぱい出来る様になります♪
良いパートナーが見つかったし・・・私は張り切りママゴンになりますよ[#IMAGE|S37#]
私は、一番初めに声を掛けてくれた方をパートナーにするって決めていました。
一人は、
『はは☆さん』
同時に、二人候補者さんが上がったので、欲張って、
お二人の刺繍データーを作らせて貰おうと思っています。
もう一人は、はは☆さんと刺繍の希望のタイプの違う方で、
今、刺繍される方をお探しなので、 ゆっくりと待とうと思っています[#IMAGE|S60#]
今の内に、はは☆さんの希望を色々聞いて、頑張ってみます[#IMAGE|S58#]
『はは☆』さんの希望は、レース以外にも有るので、
色々作って、また刺繍の楽しさを発信できたら良いなと思います。
おしまい

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. はは☆ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    お~!!実際に刺繍にするといいですね!
    あの水玉みたいな縁はピコットと言うのですね。イメージ通りです。
    データ送ってくださると言うことで!!
    楽しみ♪早く縫ってみたいです。ところで、水溶性シートだけに刺繍が刺せるのですね。私が持っているのはまだ使ったことありませんがラップみたいにものすごーく薄いですよ。とても単品で刺せそうもないですが・・・。パールヨットの糸はあります。その辺り、使う素材や糸についても勉強したいです。

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    はは☆さま
    先ほどメールに添付して送りました。ご確認下さい。
    ピコットというのを思い出すのに時間が掛かりました(^^ゞ レース編みの名前です。
    そちらも 今度 修正したら、送りますので、しばらくお待ち下さい。
    はは☆さん が縫ってみて、糸切れとか発生したら、きちんと縫えるまで修正しますので、どんどん言って下さい。
    私も、まだまだ知らない事が多いので、一緒に勉強しましょうヽ(^。^)ノ♪

  3. sishushinnosuke より:

    SECRET: 0
    PASS:
    あ~んな刺繍や、こ~んな刺繍 頑張ってね!(笑)
    僕は今日も、こ~んな刺繍しますから。(爆)

  4. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    伸之介師匠様
    二年間デコスタジオを頑張りました(^_^)♪
    初めの一年間は、ほとんど、デザインの勉強ばかりしていました。
    二年目は、猫島せんせいや伸之介師匠に出会い ビシバシとプロの厳しさを教えられ・・・・
    何度、涙した事か・・・ 厳しかった(/_;) ・・・・
    「そんなんじゃ駄目だ!!」みたいな勢いが有りました☆ (少し怖かった)
    でも 嬉し泣きも有りました(^。^) ♪♪♪
    師匠様のぼかしの蝶 と 先輩の心得の刺繍 毎日拝んで仕事しています♪
    いよいよ、三年生に突入して、ソフトもアップして・・・
    プロの刺繍屋さんレベルの刺繍が出来る様になると良いなと思っています。
    使いこなせるまで、時間は掛かると思うけど・・・もう後には引けないから~☆ 頑張ります♪
    師匠様の 『 こ~んな刺繍 』 凄く気になります(笑)
    私の刺繍は、また師匠様達と競合しない刺繍だと思います(^_^)♪  だから面白いのかも知れない♪

  5. mikanpalu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    とっても綺麗な刺繍ですね
    前に私が聞いたレース刺繍のような感じでしょうか?
    大きさはどのくらいですか?
    こんな綺麗な刺繍ができたら良いな~

  6. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ありがとうございます(^_^)
    正方形の方は、出来上がりが43mm×43mm位です。
    はは☆さんと共同作業で、デザインしています。
    まだこれから色々と改善して、オリジナルデーターを作って行きたいと思っています(^_^) ♪
    私も将来は、自分でデザインしたいと思っていますが・・・なかなかセンスが無いので、協力者が必要でした。
    ム~さまは、はは☆さんよりも前に出会った大切なパートナー様です。
    デザインを描いて下さい。まったく 同じのは出気ませんが・・・ ム~さんのは作りますよ(*^^)v 
    色々アドバイスや斬新な意見を言ってくれてとても感謝しています。
    はは☆さんよりも後からの方は、申し訳有りませんが、お試し期間を終了したので、
    プロとしてデビューするまでは製作出来ないと思います。
    今までやっていた刺繍データー製作のお仕事も、まだまだ続けたいと思っています。
    出来る範囲で、ム~さま刺繍データーは作らせて頂きます(*^_^*)

  7. tama70125 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私も次はレースかな?
    調べればよいのですが、この水に溶けるシートの名前なんでしたっけ?
    レースじゃないんだけど、チュールに刺繍するのに、これを使おうかなと思っていて、大本さんで買えばいいのかな?

  8. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    TAMAさま
    おはようございます。
    私は、この水溶性シートは、ミシン館さんで購入しました。(*^^)v
    あれこれ使っていたので、在庫が少なくなりました。 新しい資材とか、今度探してみようと思っています。
    実験大好きなので、また、面白い素材とか見つかりましたら紹介します。
    チュールもステキですね。TAMAさんの作品を、とても楽しみにしています。ヽ(^。^)ノ♪♪♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム