2010/09/27
北河内先輩に頂いた刺繍データーをしっかり見て・・・
先輩には、本当に申し訳ないけど・・・
文字データーを、バラバラのギッタンギッタンに分解して・・・・
あ~んな事や、こ~んな事や、 色んな所をクリックしたりと・・・観察させていただきました。
あまりにも残酷なので、その様子は公開できませんm(__)m
ある程度、観察し終わった後は、素直にデーターをトレースしました(*^_^*)
トレースして感じた事は、糸の入り方、次へのパーツへの流れに無駄が無い動きになっていて、
自分のパンチとは違う発見が有ったりて、楽しませて頂きました[#IMAGE|S37#]
バラバラにして気が付いたのは、
内円の部分と外円の部分の縫い密度が微妙に調整されていて驚きました。
私は、特に意識していなかった部分なので、「なるほど~!!」 と 感動しました♪
今まで、このタイプの二重はした事が無かったので、今回の研究はかなり収穫がありました♪
こういう文字を作る時は、出来上がりをイメージしながら作らないといけないし、
文字の中身は、こうやって重ねるんだとか、フムフム ( ..)φメモメモ
この辺は、こうやって曲がるんだ~とか、やっぱり刺繍って奥が深いなと感じました♪
北河内さんから頂いたデーターバラバラ殺人事件の犯人は私です[#IMAGE|S4#]
北河内先輩 とても素適なデーターありがとうございました[#IMAGE|S40#][#IMAGE|S40#][#IMAGE|S40#]
次に練習するのは・・・
やっぱり 『亀』 頑張ります♪
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
バラバラにされちゃったのね・・・
この場合は先に縁取りとって、文字を被せただけやからね。
内円の部分と外円の部分の密度調整はWilcomでも自動で設定できるはずですよ。
モノグラムで取った文字とかに縁取りかける時はよくこの手法使います。
帽子なんかはこの手法が多いでしょ?
もう一つは野球などのユニフォームで縁取りをかけるマーキングでよく使う手法かな。
亀!頑張ってくださいよ。
まぁ焦らずに、基本から頑張っていきましょう。
SECRET: 0
PASS:
このデザインは文字が上に乗ってるわけか?
僕は帽子の3D刺繍以外のときは、ほとんど内側を先にいって縁取りで仕上げます。
まあサイズにもよるけど、文字の形次第で内側がタタミになる時もあればサテンの時もある。
どっちが正解なのかはよく分からないけど盛り上がるのはこっちか? まあ、作り手の好みかな。
SECRET: 0
PASS:
北河内様
プロの刺繍データーを観察出来るチャンスは、なかなか無いので、
毎回、真剣にデーターを見て良い所は、真似しようと思っています。
本当は、師匠のデーターも先生から頂いたデーターも、
実は、今まで、散々解剖してきました(^^ゞ (ここで告白) ゴメンナサイm(__)m
漢字のフォントの二重は少しだけ やった事有りますが、
アルファベットはまだ無いので、どっちも出来る様になりたいと思います。
自分とは、何かか違うと感じながらトレースしました。
とにかく、完成した時のイメージを掴みながら作るのは、
慣れるまで難しいなと思いました。漢字もアルファベットも頑張ります♪
今度、密度調整の設定も、アレコレ調べてみます♪♪ ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
伸之介様
文字が上になるデーターは、よく見かけましたが、
どうやって作るのかは、まだ知らなかったので、とても勉強になりました(*^_^*)
とっても良い先輩に出会えて嬉しいです♪
内側を先にいって縁取りで縫う刺繍???
中が、マーク生地で縁取りはサテン縫いというのは見た事が有りますが、
内側を先にいって縁取りで縫う方法は・・・見た事あったかな・・・自信が無いです。
もし、良いサンプルが有れば、見せて頂きたいです。 どう違うのか、興味が有ります♪♪♪