2025/02/03
Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡
本日は、大阪より、
ミシン刺繍教室のレッスンに来て下さいました。
生徒様の知りたい事は沢山で、
その中でも、マニュアルパンチの①②①②と・・・
色々なケースで、マニュアルパンチの大切さをお伝えしました。
(#^^#)
①②、①②と・・・
ミシン刺繍のデータ制作をしている所を見る事で、
ミシン刺繍データ制作の流れが感覚的に理解出来ると思うのです。
口で説明するよりも、刺繍データを作る工程を見るチャンスって
そうそう無いと思うのです。
生徒様の制作した刺繍データの鬼検品。
刺繍設定画面で、密度調整したり・・・
縮み補正を入れて見たり、縫い角度を変えてみたり^^
実際にタジマ刺繍機で試し縫いをしてみたり・・・
(笑)
どんなレッスンしたのか・・・文章だけでは気になるよね(笑)
( *´艸`)ふふふふふっ♪♪
刺繍機の前でポージングをありがとうございます💖
アイロンワッペンとシールワッペンと両方作り、
工程は、それほど違わないけど
資材が違うと何かが違う(笑)
違いの分かる女になりました(≧▽≦)💖
フェスティバルが有った事を話したり・・・
リトルワンズさんの『そっくりで賞』のお話雑談や・・・
お昼もミシン刺繍の話ばかり(笑)
分からない事が少しずつ分かって頂けて、
私は、とっても、本当に嬉しいです。
食事もとても美味しく頂きました💖
(#^^#)♪♪
時間はアッという間に過ぎて・・・
夜は藤一番のラーメン屋さんで
とっても久しぶりで美味しかったです💖
明日も時間の許す限り
頑張ってレッスンしたいと思います。
本日もブログを見に来て下さり
大変ありがとうございます。
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
ミシン刺繍CDの販売はこちら☟
USB付のCDのご注文は、さち子さんにお願い致します。m(__)m
☟☟☟☟
☆
・。・ ・。・ ・。・
デジタルコンテンツ(ミシン刺繍のデータダウンロード販売)
コメントの一覧