E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

古民家再生ブログ・株式会社辻工務店様 その8 玄関回りの雑草の撤去

2025/10/02

Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡

本日も朝から、若い職人さん達が

まだまだ沢山有る残置物の処理や

以前住んでいた方が残した立水栓や

古民家の脇に有った使わなくなった蛇口等

色々と細々とした残置物も撤去して下さり

玄関回りの雑草の撤去も綺麗にして頂きました。

古民家の裏手に有る母屋もすっかり解体され、

ゴミ屋敷だった古民家の外構工事も

慎重にかつ迅速に丁寧に進めて頂きました😭

 

『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様に出会えて良かった!!

 

初め見に来た時は、怖いなと思うぐらいのゴミ屋敷だったけど

築32年の和風建築の家自体は手入れしたら住めるし

価格の安さと環境の良さに魅かれて決めたけど

住んでみないと正解は分からないけど、

兎に角、広い家に引っ越したい気持ちの方が強くて

思い切ったのが正解だったと凄く思っています。

 

近所の方達は綺麗になっていく様子を見守って下さり

よそ者が集落に引っ越して来て、

こんなに歓迎させるって中々無い体験ですよね!!

結果オーライ!!

今日も近所のお婆ちゃんにカキフライを頂きました😭
『今日中に食べてね』と私に手渡して、
サッと帰って行きました。

この前のチャーミングなお婆ちゃんと違う

別のお婆ちゃんから頂きました。

優しいおばあちゃんだらけ( ;∀;)

 

世継の古民家をグーグル検索したら

こんなにボーボーに放置されていました。

凄い惨状ですね。

でも、怖い物見たさで見学に行って、

部屋の広さと価格の安さで決めてしまいました。

みんなに「思い切ったね」とよく言われます(笑)

 

前に進む為に一歩一歩!!

 

名古屋の工房より広くなるので、
集いも15~20人位は入れるかな^^
名古屋の工房の集いは、ギューギューで
狭くて、トイレに行くのにも、大変だった(笑)
良い思い出です。

 

2019/07/15 玉せんパーティーの思い出💖

刺繍女子のプチ集会???? 刺繍病の集い

思い出の写真☟☟☟ 懐かしい~(≧▽≦)💖

 

滋賀県の古民家も

もう少し1階に有る荷物を2階に持って行ったり

玄関廊下にプレス機を移動したり

レイアウトを考えたら、20人位は入れるかも💖

そんな妄想をしています。

時々妄想ブログ😅

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

 

本題です(笑)

 

今朝は、こんな重機で

アッという間に綺麗にしてくれました💖

本当に器用に操縦して凄いです!!

 

あんなにボーボーだった庭が・・・

アッという間に綺麗になりました。😭

ありがとうございます!!!!

私は、庭の手入れ等が出来ないので

とりあえず、砂利で埋めて頂く予定です。

今の所、予算的の関係で砂利一択✨

兎に角、ボーボーの庭が綺麗になって本当に嬉しいです。

ありがとうござます。m(__)m

 

グルッとゴミ屋敷だった外構も綺麗になって来ました💖

 

何故か動いている所を撮ってしまいました(笑)

みんな重機を器用に動かして、

どんどん綺麗にしてくれています。

有難い事です。

 

私は自転車しか乗れないから

こんなにいっぱいの砂利をホームセンターで買って

運べる量って限られてるから、

何百回も往復しなきゃ埋まらない(笑)

だから、トラックで運んで来てもらって

プロの方にやって貰うのが一番です!!!

 

出来ない事をやって頂けるって

本当に有難い事です。

 

その指示や提案をしてまとめて下さるのが

『株式会社 辻工務店』の辻隼人社長様!!

 

本日は、キッチンのリノベーションの床材の打ち合わせを

しに来て下さいました✨

キッチンの床は、この無難な色で決定です✨

明るくなります💖

 

こんな感じで並べて提案を頂きました^^

本当に、ワクワクな気持ちが勝ってます✨

 

明日は、クリナップのショールームに連れて行って頂きます。

色等を決めたりして来ます。

娘や息子達がお泊りに来て頂ける様に、

生徒様達と集いが出来ます様にと・・・

 

外構は、最低限の事しか出来ないけど、

井戸を付けて頂けるだけで、

今の私は大満足と思っています。

 

生徒様達も、訪問するのが楽しみと言ってくれているので

私も出来る限り、頑張って整えたいと思います。

 

今日は、Amazonさんで注文した傘立てを組み立てました。

名古屋で使っていたのはボロボロだったので

引っ越しをする前に処分しました。

これで、雨の日も安心です。

 

一歩一歩♪

 

今日は、書きたい事がいっぱい有り過ぎて

長文になってしまいました。

 

いつかEー刺繍工房に来たいと思って頂けたら嬉しいです✨

 

 

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

 

※ 刺繍ブログは別に更新致します。

 

『Yahoo!ショップはこちら』

 

 

『BASEショップはこちら』

販売開始は2025年10月1日 大安吉日

ダウンロード購入頂いた方にも刺繍CDと豆絵本をお送り致します。

 

刺繍データのプレビュー一覧と寸法表はこちら☟☟☟

 

 

本日も多くのブログの中から

見に来て下さり大変ありがとうございます。

Eー刺繍工房 畔柳悦子(くろやなぎ えつこ)

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム