E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

紅・刺繍CD企画32 鳥の刺繍♪♪♪♪

2024/06/15

Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡

 

本日は、朝から、娘のトップシークレット⑦の

小説を読む所からスタートしました✨

 

ストーリー展開が早くて、

よく考えるな~っ凄い凄い✨

最後は、どうなる事かと、ハラハラしましたが

面白い結果となった、どんでん返しのストーリーで

とっても面白かったです💖

 

もうもう、親バカですから~💖

 

 

午後からは、少しニワトリさんの

刺繍データのつづきを行いました。

 

一歩一歩♪♪

 

まだまだ、鳥の刺繍データ制作は続きます。

 

 

明日は、ミシン刺繍合宿の為、

遠方より生徒様が合宿でいらっしゃいます。

 

Wilcomの刺繍ソフトで学びたいとの事^^

前泊ではミーティングをしっかり行って、

明後日は朝から晩までコースでみっちりレッスン予定。

 

作りたい刺繍が作れる様になる様に、

即戦力を求める生徒様^^

 

遠方から習いに来る生徒様は真剣です。

時間とお金をかけて、実際に稼げる様な刺繍データ制作は

遊びの要素も必要ですし、応用力も必要ですし

ミシン刺繍には度胸も必要です。

 

私には度胸が足りませんが、

生徒様のスキルを少しでもアップ出来る様に頑張りたいなと思います。

 

ブログでは、私の刺繍データを作成している所は

あんまり載せたりしませんです。

 

ミシン刺繍教室では、実際に私が

どんなスピード感で刺繍データを作っているのか・・・

自分だけの世界で刺繍データを作っている方ですと・・・

これで、自分のやり方は合っているのかな?

もっと他にもやり方が有るのかな???

自分とEー刺繍工房の人との

『差(さ)』を取る事で『悟り(さとり)』の境地に昇進すると思うのです(笑)

 

大げさですが、今までバリバリの刺繍屋さんの方も

私の教室に来て・・・自分に持って無い機能に興味を持って頂いたり

実践編で二重フォントの作り方を知りたかったり^^

企業ロゴのデータ制作だったり・・・

私が当たり前にやっている事でも、

実際に作っている所を見る事だって、何かしらのヒントになると思っています。

 

中々、近くにミシン刺繍の事を話す人が居なかったりするのも有りますし、

ミシン刺繍トークを一緒にするだけでも、

楽しい時間になる予感がしています💖

 

 

明日は、工房の片付けをしなくっちゃ😅

 

今日は、来客が有り、ちょっと焦りましたが

私の欲しがっている古民家は、まだ売れて無い事をお話して

頑張ってお金を貯めていると熱弁しました(笑)

 

 

ダイエットしてるんですけど・・・(笑)

 

糖質制限していましたが・・・

一つ頂いてしまいました。🍮

 

めっちゃ美味しかった(≧▽≦)💖

ありがとうございます💖

 

プッチンプリン式のプリンは

冷凍してもOKと検索したら書いて有っので、

冷凍して、日にちを開けて、食べようかなと思います。

 

焼きプリンは冷凍に向かないそうです。

 

気持ちは嬉しいです💖

 

 

工房の荷物は異常に多いので、

びっくりされちゃうかもですが、

出来る範囲で頑張ってお片付けをしようと思います。

 

一歩一歩ですね。

 

どんなミーティングになるのか、本当に楽しみです。

 

 

 

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀

本日も多くのブログの中から見に来て下さり大変ありがとうございます。

 

Eー刺繍工房 畔柳悦子(くろやなぎ えつこ)

 

 

✨ ✨ ✨ ✨ ✨ 
ミシン刺繍には、
人の数だけドラマが有ります。

 

『Eー刺繍工房Yahoo!ショッピング店はこちら』

 

USB付きの刺繍CDは『A刺繍工房 朝倉さち子さん』にご相談下さい。

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2024年6月
    « 5月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム