2010/12/29
今日のデザインのお題は 『葡萄(ぶどう)』
平凡社の「日本の文様」の本に沿ってデザインの勉強をしています。
大体半分ぐらいまで課題が終りました。
まだまだ先は長いですが・・・少しずつ勉強して行こうと思っています。
果物の中で特に好きなのは葡萄♪
チューハイを飲む時も葡萄を選ぶ時が多いです(^^ゞ
デザインを考える前に、まず家紋帖で確認・・・
あった~☆ (笑)
葡萄の柄の家紋が有りましたヽ(^。^)ノ♪ 家紋の種類の多さにビックリ♪ なんか嬉しい♪
早速、コーレルドローのお絵かきソフトで「一房葡萄」の家紋を作ってみました♪
色を付けたら良い感じ♪
マニュアルパンチで作った葡萄♪
Wilcom DecoStudio のデーター変換で数秒で作ったデーター♪
好みで色々と刺繍データー遊びをしてみました♪
今日は、子供達の大好きな豚の角煮を作りながらキッチンの大掃除をして・・・
それが終ったら・・・一番大変な換気扇掃除を頑張ろうと思います。
嫌いなんだな~換気扇掃除・・・・
でもやらなくっちゃね。
普段からマメにやれば良いんだけど・・・なかなか出来ないんです(^_^;)
大掃除を頑張って、新年を迎えようと思います[#IMAGE|S60#]
見に来て下さってありがとうございます[#IMAGE|S58#]
Eー刺繍工房 happy2525mama
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
MAMAさん、おつかれさま。
このあとも休まないでブログは続けるの?ゆっくり出来る時は休んだほうがいいよ。
今年はほんとにいろいろありがとうございました。 明日から僕は少しお休みいただきます。
ひょっとしたら、ポニョさんからコメント入るかもよ?(笑)
SECRET: 0
PASS:
伸之介師匠様
ブログを始めて、まだ一度だけしかお休みしていません(^^ゞ (始めの年に)
その一度は、激しく落ち込んでいた時で、書くことも出来なかったけど、
徐々に復活した経歴が有ります(^^ゞ
今年はブログ皆勤を目指します♪
ブログもたいした内容は書けませんが、ボチボチ続けようと思っています。
私のブログも、ある方から「書いてみないか」と提案されて始めました(^^♪
始めは何から書いて良いのかも判りませんでしたが、
良い事ばかりじゃなくって、失敗した事も私の歴史だと思って書く様になったら、
気が楽に書ける様になりました(^_^)
今は、失敗談から良いアドバイスが頂けたり、素晴らしい方達との出会いが有ったので、
結果的には、本当に『やっていて良かった』と凄く思います。
今年は、伸之介師匠様や沢山の魅力的な方々に出会えて本当に良かったと思っています。
本当にありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
やっと仕事が終わって・・・今日から5日間は休みですが。
休みは別の仕事が待っており・・・・笑。
今年はTAJIMA君が来て、やっぱり世界が変わりましたね。
その節はお世話になりありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
TAMA様
本業の方は無事終って良かったですね。 お疲れ様でした。
残業続きで、お体の方が、とても心配になった時も有ります。
休みの別のお仕事三昧楽しみですね。
TAMAさん繋がりで、プロの方々と知り合いになれたので、とても感謝しています。
一番初めに、Sew CoでTAMAさんのバッグに一目惚れをしたのが、切っ掛けだと思っています。
あの時、TAMAさんのブログに「欲しい」とコメントしてなかったら・・・別の世界を歩んでいたのかも知れない。
大げさかもしれませんが、TAMAさんのバッグから色々と繋がっていると私は思っています(^_^)
私の方こそ、ありがとうございました。
良い休日を楽しんで下さい。
来年の2月か3月頃に手に入る様に 刺繍ソフトのバージョンアップの予約を入れました。
刺しゅうプロ修行三年生になる頃にはもっとレベルアップしたいなと思っています。
お互いに頑張りましょうヽ(^。^)ノ ♪