2010/06/13
Eー刺繍工房専属モデルの優衣果ちゃんです[#IMAGE|S58#]
優衣果ちゃんのしているワイヤー入りヘアバンドの作り方をレポートします♪

今回は、『徳永こいのぼり』さんで頂いたサンプル生地で縫います(^_^)v
生地は好みでOKです

布の中に入れるのは、カインズホームで購入して来ました。
ワイヤー(針金)♯22 198円 ビニールテープ30円の物を使用します♪ ペンチも用意して下さい。

こいのぼりの金箔が上手く出る様に中表で折ります。

縫い代を、ミシンで直線縫いで縫います。

縫い終わったら、縫い代を3mm位の所を折ります。

こんな感じで折ります。

縁は縫い代を5mm位残してカットします。

ワイヤーを縫い代に、こんな感じで かがります。

中心部分でワイヤーの先はこの様に処理をします。

ビニールテープで巻きつけて保護します。

中央の縫い代にかがります。

ワイヤーが有るので、ひっくり返しにくいのですが、根性でひっくり返します。
開け口の部分は、かがったり、くけつけたりして処理をします。

ペンチなどで、ワイヤーを整えて完成です。

頭に巻いて完成ですヽ(^。^)ノ♪

こいのぼりの金箔が、実際に見るとキラキラしてとても素的です[#IMAGE|S72#]
優衣果ちゃんご協力ありがとう。またよろしくね(^_^)v
布は、お花柄や、手作りで作った洋服の余り布で作っても可愛いかも♪
色や形を遊べば・・・しっかりとしたお祭りのハチマキっほく遊べそうです[#IMAGE|S16#]
ひっくり返すのは大変だけど、ハチマキに縫い代にワイヤーをかがっただけのモノですが、
うさ耳とか、ワイヤーリボンとか流行っているみたいなので、
是非、どんどん応用して、色々作ってみて下さい。
長くなってしまいましたが、最後まで読んで下さってありがとうごさいます[#IMAGE|S35#]
コメントの一覧