E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

蓮(はす)  杜若(かきつばた) のデザイン作り♪

2010/08/03

結婚 20周年記念旅行の時に立ち寄った『はままつフラワーパーク』で撮った蓮(はす) と  杜若(かきつばた) の写真です。
蓮(ハス)

 杜若(かきつばた)

最近気付いた機能・・・の紹介です(^_^)v
今まで、グラフッィクデザインのカラーを選ぶのに、横の「塗りつぶしカラー」ツールか、
輪郭ペンの「カラーの選択」というのを使っていました。
最近知ったのは、元となる写真の画像から色を抽出 が 出来る事を知りました。
それは・・・「スポイトツール」ですヽ(^。^)ノ ♪♪♪
知っていた方は・・・ゴメンナサイ 私は最近知りました。 もっと早く知りたかったと思いました(^^ゞ

家紋帖の画像を下絵に蓮のイラストをトレースします。

スポイトで気に入った色の部分を吸い取り、ペイントバケツで塗りつぶします。
元となる画像が有る場合、この方法の方が、よりイメージに近い色のデザインが出来ます♪

縁取りの輪郭線も写真の黄色をスポイトで吸い取って、バケツツールで色を塗りました。

縁取りの線を太くして「蓮(はす)」のデザイン完成ですヽ(^。^)ノ♪

これで、また一つモチーフが増えました♪
同じ要領で、杜若(かきつばた)のデザインも作ってみました v(^。^)

まだまだ初歩的な事を知らくて、何時もと違う行動をすると新しい発見が有ったりして面白いです[#IMAGE|S37#]
mixiに登録してみましたが・・・まだイマイチ慣れていなくて・・・慣れるのに時間がかかりそう(^^ゞ
また時間の有る時に、色々覗いてみようと思っています。
今日は中学一年の末娘と手芸店へ買い物に行く予定です。
夏休みの自由研究は、洋服のリメイクだそうです。何やら色々買わされそう(汗)
私は、洋服の生地で男物の浴衣を作りたいし、最近の検索ワード上位に入って来ているので、
なるべく早く作り図を製作したいなと思っています♪

見に来て下さってありがとうございます。 今日も良い一日で有りますように[#IMAGE|S58#]
 

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. 宮本パンチング より:

    SECRET: 0
    PASS:
    うーん グラフィックデザイナーになれそうですね。
    図案も出来てパンチもやって刺繍加工もするとなると
    鬼に金棒ですな。
    私もグラフィック勉強しようっと・・・

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    宮本パンチング 様
    ありがとうございます。グラフィックデザイナーまでは行かなくても・・・
    ソフトを使いこなせると、本当のデザイナーさんから頂いたデザインから
    刺繍データーに変換したり出来るので、とても便利だと感じました。
    只、以前デザイナーさんから頂いたデザインから、
    ちょっとした事で刺繍データーに使いやすい加工方法に変更するのに、
    時間が掛かってしまった経験が有ります。
    デザインのイロハを知っているだけでも今後の役にたつと思っています(*^_^*)
    宮本様も是非、グラフィックを勉強して下さい。
    知っていて損は無い知識だと思います(^_^)v
    デザインの提案も出来ると話も薦め易いかなと思います♪♪♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム