E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

洋服の生地で着物と半幅帯作り 3  完成♪

2010/08/06

今日は、頑張りました[#IMAGE|S60#]
今日は、着物の仕立てよりも初めに、娘デザインの半幅帯作りに取り掛かりました。
地直し→裁断→接着芯付け→標しつけ→刺繍→縫製(ボタン付け)→仕上げの工程を午前中から2時ぐらいまでに完成させました。
◆ 半幅帯の刺繍 ◆
刺繍したい位置にセロテープで目印を付けました。

ライトで位置確認♪

デニムの生地に芯を貼り、半幅帯に小さな刺繍をしています。
今日はコレだけの為に工房へ行きました(^^ゞ

縫っている所

娘の希望でチェーンを付けました。

着物も完成して、試着しました♪♪♪

大きなボタン付きの半幅帯は、娘のデザインです。

なんとか今日のノルマ達成ヽ(^。^)ノ♪
三日で完成できたので、まぁまぁかな。 計算通り☆  流石に今日はきつかった・・・
一番標し付けに神経を使いました(*^_^*)
時間を計りながらの製作は、やっばり疲れます。
刺繍も・・・もうちょっと工夫が必要だなと感じました。
いつもお姉ちゃんのお下がりばかりで、
初めて自分のを作って貰ったので 満足している様です。
難しい年頃です。
明日は駐車場でのバーベキュー♪
去年ほど、集まらないと思いますが・・・
一日、皆でワイワイと羽を伸ばそうと思います。
夕方には町内のお祭りが有るので、また楽しみです♪
見に来て下さってありがとうございます。


ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム