2025/11/27
Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡
ミシン刺繍の集いin滋賀 2025年11月24日の記録のつづきのつづきのつづき💖
の思い出の記録です。
本日のご自愛タイムは
『ひよこ』と『ざびえる』を頂きました💖

美味しいご自愛の品をありがとうございます💖
もうもう、もうもう嬉しくて美味しくて・・・
ミシン刺繍をやっていて良かった。
ミシン刺繍をやっているから、食べた事の無いスイーツとの出会いだったり
美味しい食べ物に出会えます。幸せ過ぎて感謝の気持ちでいっぱいです💖
今回の集いでは、初めましての方もいまして、
皆さんの自己紹介の時に
もの凄く沢山のミシンを持っている方もいらっしゃって
もうもうびっくり・びっくりしました。
作るのが本当に好きなんですね。(#^^#)💖
しばらくミシン刺繍から離れてたけど、
この集いを切っ掛けにまた頑張ります宣言して下さった方もいたり
マルシェで沢山の作品を販売したりして、
一番の売れ筋の金額等を教えて下さって
『なるほどなぁぁぁ~』と思ったり。
有る年齢層にはブローチが売れるけど、
『この年齢層の人達はブローチには見向きもしない』等
ここでしか聞けない話題も聞けて・・・
凄く勉強になりました。ありがとうございます✨
マルシェ等の経験者でしか分からない話題を聞けて
本当に私は知らない事が多くて
聞く事、聞く事新鮮で大変勉強になりました💖
私は、ミシン刺繍データ制作に夢中になって・・・
気が付けば10年以上テレビは見ないでミシン刺繍に没頭していた(笑)
ミシン刺繍病だから仕方が無い( *´艸`)ふふふ♪
その中で、私にしか分からない
心の葛藤も有りましたけどね。
みんなの笑顔を見る事が出来るなら
ミシン刺繍教室では出し惜しみしないで
教えていて良かった~って思う事も多々あります。
(*´ω`*)💖
一歩一歩♪ 一歩一歩♪
一歩一歩と歩く道のりの中で集い会う仲間との出会いから
皆で紡ぎ合うご縁が出来た事の喜び。
本当にみんな遠くから来てくれて
ありがとうの気持ちがいっぱいです。
色々な素敵な生地や手芸雑貨等の交換会が行われ
『こんな高級な生地も出して頂いて良いの???』
合皮や接着芯、ミシン刺繍糸等も「欲しい」と思うものが
いっぱい出品されて・・・
私興奮し過ぎて、写真を撮るのも忘れてしまいました💦
私は、ミシン刺繍教室で使えそうな無地のバック等を
いっぱい頂きました💖

布も可愛いのを一つ頂きました💖
白い糸も欲しかったのでbrotherさんの白い糸も頂きました^^
私は、過去にミシン刺繍一筋で頑張ろうと決意して
色々な洋裁の本やドール服の本なども断捨離して
引っ越しする時にはロックミシンも手放しました。
布は可愛い柄だったので、つい取ってしまいました💖
本当に古民家での集いは、楽しくて、
本日、世継会館で平均年齢70以上のサロンに誘われて・・・
ボランティアの方々が作って下さったカレーライスと
地域のお姉様達が作って下さったお惣菜と一緒に
200円で美味しくご馳走になりました。

世継のサロンの皆様は、とても落ち着いていて、
近所の方から、
『夜明かりがともっていると安心する』と言って頂けました😭
今まで、ゴミ屋敷だった古民家だったから、
地域の悩みの種だった建物だったんだな~と
つくづく実感しました。
少し離れた家の奥様には、
『夜遅くまで起きて居るんだね」と・・・
田舎に住み始めると見られている。アルアルと感じました(笑)
本日のサロンで、24日の集いで「かなぼう」に見学に数名で歩いて行った所を
近所のお婆ちゃんは、観察していたみたいで、
『あれは、生徒さんかい??」と・・・声を掛けられ質問されました(笑)
井戸体験した後、かなぼう見学していたのを
近所の人にバッチリ見られていたんですね💦
悪い事は出来ません。
ちゃんとしていたら大丈夫と自分に言い聞かせて
見守って頂けてるって思い、
本当に引っ越して来て良かったと感謝の気持ちでいっぱいです。
世継会館の主に管理している方から
『ワークショップとか勉強会に使うとか
世継に住んでいる人だったら、世継会館を使って良いからね。』と
色々と館内を案内して頂きました(💖▽💖)
古民家よりも、広くて、ホワイトボード等も有って、
世継の集落は高齢化していて、あまり使われなくなったので
使って欲しい感じで、色々と案内して下さいました。
古民家よりも広いし、車は10台は止めれるそうです。
古民家に4台と合わせたら14台は止めれます。
色々と妄想が広がります。
私よりも説明の上手な人が多いので、安心です。
ミシン刺繍が大好きな人が集まると・・・
もっと楽しみが広がりますね。
今回は大人21名と子供5人でいっぱいになった古民家ですが
世継会館の2階は82畳の大広間で舞台も有ります。
歌えや踊れのパフォーマンスも楽しいかも(笑)
ミシン刺繍の大好きな人の中には
フラダンスを習っている方も居ましたし、
音楽関係のお仕事をしている方も居ましたし・・・
皆の作品の発表の場が有ったら楽しいですよね^^
世継会館の大広間 以前載せた動画再掲載☟
サロンのお姉様方💖
大広間で、将来集えたら良いな💖

勉強会もホワイトボード等も使って良いと説明頂きました。
一階の研究室の写真 椅子は50個有るそうです。

なんか、私・・・凄く良い所に引っ越したみたい💖
( *´艸`)妄想が暴走中です。
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
サロンのお姉様に・・・
『夜、あかりが灯っていると安心する』と
何とも嬉しいお言葉を頂きました( ;∀;)
田舎や集落に引っ越す時、よそ者扱いされたらと
不安だった気持ちが一気に吹き飛びました。
もうもう、私は世継に導かれたのではと凄く思います。
集いをする事で、地域の人も『世継を知って貰えるから嬉しい』と
言って頂きましたし・・・私頑張らなくっちゃですね。
ミシン刺繍をやっていて、本当に良かった。
ミシン刺繍をやり続けると良い事や出会いが有りますよ~と
声を大にして言いたい気持ちです。
集いに集まって下さり本当にありがとう。
ミシン刺繍で紡ぐ世界は温かい世界ですね^^
今日もブログを最後まで読んで下さり
大変ありがとうございます。m(__)m
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
ブログの応援クリックも励みになっています。
本当にありがとうございます。m(__)m
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
※ 刺繍ブログは別に更新致します。

ダウンロード購入頂いた方にも刺繍CDと豆絵本をお送り致します。

刺繍データのプレビュー一覧と寸法表はこちら☟☟☟
コメントの一覧