E-刺繍工房ロゴ

布盤関連ブログ

フェルト製将棋盤カバー製作♪♪♪ & 駒箱の練習5箱目♪♪

2015/10/10

ミシン刺繍ソフト Wilcom EmbroideryStudio の最大の特徴は、
CorelDRAWのドロー系デザインソフトとの連携で
高性能のオートパンチと、デザイン性重視した 
刺繍データ製作を可能としています。
Wilcomのソフトは、アパレル系デザイナーさん、
Tシャツプリントとの連携刺繍や、
オートパンチのリアルプレビューを刺繍しないでプリントにしちゃったりと、
色々な使い方を可能にしています。

(//∇//)フフフッ

ちょっと、カッコつけて、宣伝してしまいました☆ (*ノノ)♪♪♪
私のミシン刺繍教室は、初心者向けの刺しゅうプロのレッスンも多いですが、
中には、Wilcomの刺繍ソフトを始める方のレッスンもお受け致しています^^
Wilcomのソフトを駆使して、何百、何千と・・・
数え切れない位、四年間ひたすら刺繍データを・・・
吐きそうな気持ちになる位・・・作り続けてきた事・・・
それが、私の今の自信に繋がっています^^
その後、色々な出会いが有り、布の将棋盤製作に関わる様になり、
フェルト製の将棋盤開発に約1年の月日を費やしました。
お値段よりも、より質の良い高級フェルト生地での将棋盤の評価を頂き、
これで、将棋盤は完成したと思っていましたが・・・
世の中には、色々なご要望を出すお客様というのが居るものなのですね。
今回、雅号入り スペシャルオーダーとして、
高級フェルト製の生地、色はアイボリーの
とても優しい色の将棋盤カバーが完成致しました♪

(//∇//)♪

お客様との打合せで、試作を送って、本縫いとの工程を経て、完成致しました。
その実力を発揮出来たのが、
Wilcom EmbroideryStudioのデザイン機能の充実が有ったから
実現出来たんだと、思います^^
お客様にお送りした、グラフィックモードで製作した 刺繍デザインの見積もり図♪

刺繍デザインモードでの画面♪

完成した時にお送りした雅号『棋芳』様の文字の確認写真♪

そして、本日、棋芳様から、
将棋盤、駒台のカバーを設置した お写真を送って頂きました。



とても綺麗なお写真をありがとうございます。[#IMAGE|S40#]

これでししたら、高級の盛上駒でも、
フェルト製のクッションが有るので、安心して対局等も出来るし、
駒台などで、将棋駒を磨き易いかなと思います。
フェルト製将棋盤カバーは、将棋駒を育てる事も可能にします♪   
将棋関係の方は、数ミリ単位でのオーダーですので、
精密な刺繍データを作るのには、
やはり工業用の刺繍ソフトですと、
きっちり対応出来るメリットは大きいと思います^^
ヤフーオークションがキッカケで、
お客様と知り合い、将棋駒袋にネームの問い合わせ等も頂いたり、
これからも、将棋関係での良いお取引が出来ると良いなと思います。
これからも、どうぞ よろしくお願い致します。[#IMAGE|S40#]


◆ 駒箱の練習5箱目 ◆

今日は、工房の掃除や、溜まっていたメールのチェック等
やりたい事は、沢山有りましたが、将棋駒箱作りの練習も致しました。
練習4箱目のピンクと5箱目のブルーの駒箱♪ 
以前製作した駒袋とシュシュを並べてみました♪

少しずつですが、縫い代の始末の仕方に慣れて来ました^^
まだまだ、完成度としてはイマ一歩・・・(;^_^A
同じ寸法の布をカットしましたので・・・
もう一度、時間が出来たら もっと丁寧に作りたいと思います♪

◆ 明日は、出張に行きます ◆
パソコンを持って行きますので、パソコンケースを用意しました♪
何故か、うさママ行く気満々???

と・・・いう事で、メールのお返事が遅くなりますので、
どうぞ よろしくお願い致します。
m(_ _)m

Eー刺繍工房 畔柳 悦子  * 雅号 『悦珍(えっちん)』

♪フェルト製 布の将棋盤普及動画 ♪恋するフォーチュンクッキーの音楽にのせて♪

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

     

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2024年10月
    « 9月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム