2010/02/13
時々検索される刺繍シールは面白い♪ と
ちょっと人気の出てきた折り紙 手裏剣 の ネームワッペンデーター作り♪♪の合体企画[#IMAGE|S66#]
手裏剣のデーターを複製しました。色は適当です。
縫っている所です。
ワッペングランドシ-トに刺繍しました。
☆ここがポイント☆
裏を返すと、糸がビロビロしているので、綺麗に切ります。
こんな感じに下処理をします。
ワッペン用両面接着テープを貼ります。
ヒートカッター(半田ごて)でカットします。
ペリペリっと剥がします。
完成です♪
未だヒートカットは上手く無いですが、面白いのでチャレンジしてみて下さい。
試した事は有りませんが普通の両面テープでも応用出来ると思います(^_^)
縫い始めと縫い終わりの設定を少し変更しました
ブラザー(PES)データー
ハスクバーナ(HUS)データー
ジャノメ(JEF)データー
Wilcom (EMB)データー
『Eー刺繍工房 データー倉庫』に保存しましたので、自由にダウンロードしてお楽しみ下さい。
ありふれたデザインですが、男の子には人気かも[#IMAGE|S4#]
自分の息子が小さかったら喜んだだろうなとか思いながら作りました♪
色を変えたり、ちょっとしたサービス等に利用しても良いと思います(*^_^*)
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
折り紙手裏剣がデータ化されてますねー、、
なるほど。。手裏剣はワッペン化して個装すればバザーで売れそう(うしし)なんて思ってしまいました(^^ゞ
SECRET: 0
PASS:
誰でも出来るデザインだけど、作ってみると案外、面白いです。
バザーとか、ちっょとしたプレゼントに喜んで貰えると私も嬉しいです(*^_^*)
今朝、ブログを書いた後、子供達が小さい頃、
金紙と銀紙を大事にしまいすぎて、結局、気が付いた頃
ボロボロになってしまった事を思い出しました。
キラキラの折り紙って子供達は、なんか凄い宝物の様に扱っていました。
金糸、銀糸、ラメで作ったら、
ちょっと喜んでくれるかな~って考えていました☆彡
色を考えれば女の子でもOKな気がします。是非、試してみて下さい。
SECRET: 0
PASS:
面白いですねえ!
ここでポイント! ワッペンの時は、なるべく中心に縫い始め・終わりを持ってくると、後処理が楽です。(すみません偉そうに・・・。)
先日、このことを書こうと思っていました。(笑)
あと、金銀糸はヒートカットで溶けちゃうんじゃないですかねえ?芯糸はレーヨンだったりしますが、外層はポリエステルフィラメント?
毎日拝見させていただくのが楽しみになってきました。ありがとうございます!
頑張ってくださいね!
SECRET: 0
PASS:
鍵コメ様
コメントありがとうございます☆彡
縫ってから縫い初めと縫い終わりの設定に気が付き、
アップしたデーターは修正したのをアップしました(^^ゞ
縫ったのは、ワッペンシートに刺繍しました。
金糸、銀糸はヒートで解ける可能性が有るのですね。
今度、試してみます♪ まだまだ修行が必要です。
アドバイスありがとうございますm(__)m