2011/02/05
『データーをまとめて送る方法を教えて下さい』とメールを頂いたので、
『Lhaplus』をダウンロードする方法と大容量ファイルをFileTruck さん で転送する方法をレポートします(*^^)v
朝、一度書いたのですが、もう少し判りやすく書き直しました。
圧縮ソフト を Vector (ベクター) のサイトから 『Lhaplus(ラプラス) 』を ダウンロードします☆
『今すぐをダウンロード』をクリック
長いレポートになってしまったので、『[#IMAGE|S72#]レポートはこっち[#IMAGE|S72#]』 をクリックして下さい。
保存をクリック
デスクトップを指定して保存をクリック♪
『lpls158』のアイコンをダブルクリック
『実行』をクリック
『Lhaplus』セットアップウィザードの開始で『次へ』をクリック♪
重要な情報を読んで『次へ』をクリック♪
そのまま『OK』をクリック
『インストール』をクリック
『完了』をクリック♪
『Lhaplus シェル初期設定』を特に何も触らずそのまま『OK』をクリック♪
『Lhaplus』のアイコンが出たら インストール成功です(*^^)v
デスクトップに置いてある、圧縮したいデーターを右クリックします。
『圧縮』→『zip』をクリック♪
こんな感じで圧縮画面が出ます。
圧縮されたら、こんなアイコンに変わります。
『大容量ファイル転送のFileTruck さん』のサイトで登録して・・・
ファイル転送をクリックします。
ファイル転送の画面より
相手先メールアドレスを入力し、『参照』→『圧縮したデーター』を選択 →『開く』
メッセージを書き、転送記録を受け取るにチェックを入れ →『ファイル送信』
これで完了です(*^^)v
たぶん、ここまで書けば、大丈夫かな?
一旦、『Lhaplus』を削除して・・・このレポートを書きました。
使い方は、普通のメールにデーターを添付する方法ですので、
こちらも、とても簡単で、しかも大容量のデーターを無料で送ってくれます。
私は 在宅のお仕事のデーター送信にも この方法で利用しています♪
もし、判らなかったら、コメント欄やメールで聞いて下さい。
メールアドレス happy2525mama@yahoo.co.jp
今日は、フォントデザインの勉強を、頑張ってみます♪
上手く出来るか判らないけど、なんだか楽しく作れそうな気分です[#IMAGE|S37#]
Eー刺繍工房 happy2525mama
おしまい
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
有難うございました
ソフトをダウンロードしてみます
SECRET: 0
PASS:
mikanpalu さま
やってみて判らなかったら、またメール下さい (^_^)♪
SECRET: 0
PASS:
度々すみません
写真も沢山で大変だったでしょう?
お忙しいのに有難うございました
明日やってみます
SECRET: 0
PASS:
鍵コメさま
コメントありがとうございます。
少しでもお役に立てれば嬉しいです(^^)♪
鍵コメさま 頑張って下さい☆