E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

『常山車(とこやまぐるま)』 かっこいい勘亭流文字刺繍 ☆

2013/10/21

今回は、何度かメールのやりとりをさせて頂き、
『常滑祭』 の 山方区囃子(はやしかた)保存会 指導委員長 川原様 が
工房に訪問して下さいました^^
『常山車は平成27年で100周年!!』という事で、少し先ですが、
楽しみながら準備されている感じが致しました^^
始めは、 『手甲』の刺繍のご依頼でしたが、
腰に巻く祭りの衣装にも刺繍の追加オーダーを頂きました(*^-^*)
刺繍する文字は、力強い勘亭流☆ 
Wilcom の平成勘亭流の文字を使用しました^^

文字を実物大の大きさにプリントアウトして、刺繍の位置決めをしました^^
実際に、この位置という指示が、嬉しいですね♪
出来上がりのイメージが出来ます。
まずは、試し縫い。
良い感じに縫えましたので、本縫いに・・・

刺繍の実物大の大きさの位置に・・・

糸印を付けて刺繍開始☆

こんな感じにセットして縫っています^^

しっかりとした、下縫いの上にタタミ縫いを入れて、
とても力強い刺繍になっています。

横からも撮影(笑) 

完成です☆

糸印を取って・・・

袋に入れて、出来上がり~☆

『常山車(とこやまぐるま)』で動画検索したら、
とても良い動画が見つかりましたので載せたいと思います。

平成25年常山車 入会式〜祭礼

『常山車は平成27年で100周年!!』という節目を目前に、
こういう伝統行事のお手伝いが出来る事。
幸せに感じます。
次は、子供用の手甲が届きましたら、15組刺繍をしたいと思います^^
既製品への刺繍は、あまりやっていませんが、時には、
こういうお仕事も良いですね^^
多くのブログの中から、見に来て下さり ありがとうございます。

Eー刺繍工房 畔柳 悦子 (happy2525mama)

 

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム