2011/08/18
『昨日のブログ』の続きです☆彡
作ったのは、三つのデザイン♪
過去のブログレポートでも書いた事が有りますが・・・
家庭用刺繍ミシンと工業用の刺繍ミシンは、パワーが違うので、
刺繍データー一つとっても、パンチの仕方に工夫が入ります。
三つ目のピコットの部分が家庭用で縫えるのか、ちょっと不安が有ったので、
家庭用刺繍ミシンで縫ってみました(^_^)♪
刺しゅうプロで確認♪
縫っている所
完成♪ ピコット部分も糸切れも無く問題なく縫えました♪
今日は、中に入る2cm位のアルファベットデザインを作ろうと思います。
『Decorative LETTERS』の中のデザインで
このモチーフを少しアレンジしたら、2cm位の可愛いのが出来るかもしれない[#IMAGE|S16#]
考えるだけでも、凄く楽しい。
今日も、アレコレ、作ってみようと思います。
昨日は、沢山のアクセスが有りました。 ありがとうございます。
心地よい緊張感の中頑張ります(^▽^)♪
happy2525mama
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
やっぱり同じシリーズです
このCD入れて呼び出すまでは出来たのですが後が良くわかりません(;´д`)トホホ
私もちょっとやってみたいので教えて下さいね
それにしても沢山あるのですね~
本を見ているだけでも楽しいですね
SECRET: 0
PASS:
mikanpalu 様
この本をお持ちなのですね♪ とても素適な本です。
見て、刺繍にしたらどんな感じになるか想像するだけで、とても時間が掛かりました(笑)
想像の世界にどっぷり漬かって、セレブなイメージを膨らませていました(^▽^)♪
内蔵のイラストは、ドロー系じゃなかったので、下絵用に使うと良いかも知れません。