2025/11/22
Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡
本日は、2名の方から、11月24日に開催する
ミシン刺繍の集いのギフト(ご自愛の品)が届きました(💖▽💖) ✨
大きな荷物で届いたのは・・・
秋田県のお客様から(*^▽^*)💖

誠にありがとうございます。m(__)m

いつも、集いを開催する度に、応援して下さり
集い会場宛てにご自愛の品を過去にも何回も贈って頂き、
私達は、本当にお客様達の愛に守られてるって思いますし
見守って頂いて、本当に本当に嬉しくて、
今回は、箱を開けて、嬉しくて涙が出て来ました。
こんなにも応援して頂いて・・・😭
ありがとうございます。m(__)m
こうやって、応援して下さるお客様が居るから
継続して、頑張る事が出来ているんです。
本当にありがとうございます。m(__)m
今回の集いには、秋田県の「鶏めし」を
来て下さる皆さんと一緒に頂きたいと、
張り切って、集い会場を整えました。
いつもありがとうございます💖
m(__)m
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
そして、夕方に、郵便局のお兄さんが
大分県からの生徒様より、
ご自愛の品を届けて下さいました。
『ざびえる』という高級お菓子です。

とても綺麗な文字で、愛あるメッセージを頂きまして
誠にありがとうございます。m(__)m

『古民家再生プロジェクト」~
『集い開催おめでとうございます』
いつもブログを見て、見守って下さり
本当にありがとうございます。m(__)m
「沢山の方がすぐ集まって、
先生のモテ期は健在ですね(笑)』と・・・
😭 😭 😭 😭 😭
はい、これから、もっと『モテ期』になるはずですっ!!
ミシン刺繍人口はどんどん増えていますし、
ミシン刺繍で起業を目指して、職業用や工業用の刺繍機を
思い切って購入した方もいます。
どんどんミシン刺繍が大好きな人を
この古民家でレッスンしたり、
合宿したりと思い出を作って行きたいと思います。
夢は、世継会館の大広間で集いをしたい(≧▽≦)
また新しい目標の扉が現れました!!!
私の夢はどんどん広がっています✨
ブログを通して、末永くよろしくお願い致しますm(__)m
『ざびえる』という銘菓は、なんと、
TBS系火曜ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』
で主人公が大分県出身の設定で先日の回に出て来て、
売り切れの店舗も有ったそうです!!!
そんな貴重な『ざびえる』のお菓子を頂きました。
立派な箱に入っています。
昔頂いた事有ります。とても美味しい銘菓です。


もうもう、もうもう。嬉しくて・・・
ブログを書いていたら涙がでてしまいました。
集いを始める前に、もう、こんなにも
ご自愛の品が届いて😭
ありがとうございます✨

もうもう、もうもう、
これだけ集まるだけでも、超絶幸せなんですけど(≧▽≦)💖
ミシン刺繍って
美味しい仕事ですよねぇぇぇぇ~
(≧▽≦)✨
何回でも言っちゃいます( *´艸`)ふふふふっ💖
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
みんなミシン刺繍が大好きで、
これからミシン刺繍を始めたいという方や
初めてお会いする方との出会い等、
普段は引き籠って刺繍データばかり作っていますので
『集い』は私にとって、人生の楽しみの一つでも有ります。
今回、参加出来なかった方もいますが、
また来年のどこかで、集えたら良いな~とも思っています。
キャンセルが2名出ましたので、
もし、一緒にご自愛パーティーしたい方がいらっしゃいましたら
参加お待ちしています✨
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
本日のフェスティバルブログは
YY marcheの淑子さんです。
淑子さん、とっても素敵な立体刺繍を作ってますね✨
集いの時に実物を見るのを楽しみにしています💖
もうもう、私はワクワクしています。
集いに来る方は、気を付けてお越し下さい。
一緒に井戸ポンプ体験もしましょう💖
お天気も良さそうなので、井戸端会議も楽しいかもです。
(*^▽^*)💖
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
本日、可愛いエレガントフォントを作っていますが
思いの外時間が掛かってしまって、
まだ完成していませんが、
こんな感じに可愛いワンポイントの
フォント刺繍データが出来て来ました。

こうやって、プレビューを見ると・・・
もう少し・・・ほんの少し・・・
お花を大きくしても良いかもしれませんね^^
まだまだ完成していませんが、
着せ替えバーツとして、リボン刺繍も作りたいなと思いました^^
妄想は暴走していますが、データ作りに時間が掛かります。
完成まで温かく見守って下さい。m(__)m

🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
本日も多くのブログの中から見に来て下さり
大変ありがとうございます。m(__)m
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
ブログの応援クリックも励みになっています。
本当にありがとうございます。m(__)m
🎀・。・🎀・。・🎀・。・🎀
※ 刺繍ブログは別に更新致します。

ダウンロード購入頂いた方にも刺繍CDと豆絵本をお送り致します。

刺繍データのプレビュー一覧と寸法表はこちら☟☟☟
コメントの一覧