E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

カルトナージュの先生方との出会い♪

2015/06/29

昨日あった、ステキな出来事。
どうしても記録に残したくて、執筆致します。


1日24時間が足りない位、色々な事、色々な出会い、
色々なお話、色々な仕事、出来事・・・
毎日、毎日・・・ブログに書き切れないステキな事が沢山有ります。
でも、昨日の出来事は、私にとって、忘れられない大切な1日になりました。
憧れの『Comfortable Space 快適空間 』のブログを書かれているKako先生♪・・・
『Salon de Preneige  愛知 名古屋 カルトナージュ教室&プリザーブドフラワー教室』のブログを書いているPreneige先生♪
そして、夜の会食で、『森のアトリエTENCIEL  暮らし徒然手仕事日記』を書いている、まじょか先生との出会いが有りました。
Kako先生は、東京でお会いした事が有りましたが、
Preneige先生 まじょか先生とは、初対面でした。
『百戦錬磨』のレッスンを経験された先生方のトークは、
本当に、新米教師の私には、
もう、もう・・・刺激たっぷりの・・・1日でした。

私と同じミシン教室が有るわけでは無いのですが、
『作り方を教える教室』と言う事で、共通点も多く、
さまざまな生徒様のお話を聞く事が出来たのは、
何よりも私にとって、学ぶべき貴重な体験を致しました。
どんなセミナーよりも、身近で、
生の先生方の本音を聞く事が出来る機会は、
滅多にない事で、まだまだ、私は『甘いな』と思った事も多々有りましたが、
良い先生の話を糧に日々精進をし、
カルトナージュの世界に、ミシン刺繍の魅力を投入出来たらと
新たな野望にメラメラと小さな、小さな火種に火が灯りました(〃▽〃)
きっと・・・これら・・・少しずつ・・・少しずつ・・・変ると思います。 (^-^)♪♪♪
カルトナージュとミシン刺繍の組み合わせを上手に活かす事を
提案して行くのも私の仕事なのかもと思いました。
それぞれの先生方の所でしか出来ないミシン刺繍の入った ご提案♪

私は、頑張りますよぉ~☆
エレガントな刺繍にも磨きをかけて・・・
乙女将棋盤のエレガントバージョンの袋も作ったり・・・

私自身の女子力もアップしなくっちゃ(//∇//)フフフフフッ☆


♪♪ 美味しいディナー ♪♪

お誘いを受けた フランス食堂の シェ ・ トト でのディナー




デザートは、初めて食べる『Ilre flottant (イルフロタント)』

フッワフワのメレンゲにたっぷりのバニラソースの掛かったデザート。

プリンの柔らかい食感も好きですが、
今回頂いた、フワフワのデザートも、私・・・かなり好きかも(//∇//)♪
とっても、とっても美味しくて、楽しくて・・・
泣いて・・・笑って・・・飲んで、食べて・・・
とっても、楽しい時間を共有する事が出来ました。
先生方 色々な提案をたっぷりと頂きましたが、
私自身の成長の為に、先生方のセンスや、
先生方の表現したいカルトナージュの世界の新しい扉が開くと良いな~と・・・
刺繍の表現が展開出来たらと思います。
[#IMAGE|S60#]
珍しく頂いたワインに酔いながら楽しい時間を過ごした事を
思い出しながら書いています。

ミシン刺繍の楽しい世界を提案できたらとも思っています。
カルトナージュの先生方に出会えて、
本当にステキな時間を過ごす事が出来ました。
私の憧れの生き方がまた一つ増えました。
こんなステキな先生に一歩でも、二歩でも近づきたいと・・・
心から思った、夜でした[#IMAGE|S72#]
まじょか先生の胸にぶら下がっていたネックレスが記念に・・・とっても欲しくて・・・・
ディナーの最後に・・・
まじょか先生に勇気を振り絞って・・・
『譲って下さい(≧▽≦) ☆』とお願いして、連れて帰って来てしまいました☆


また、私の大切な宝物が増えました♪
(//∇//)♪
ミシン刺繍教室は、他にやっている所は無く・・・
時々、孤独を感じていましたが、
こうやって、先生方と時間の共有する事で、私の孤独感は無くなりました☆
お話しするって、大切な事だな。
食事って、こんなに大切なんだとも感じました。
今になって、色々気づく事・・・多いな・・・
これから・・・今まで出来なかった事等・・・もっと色々な経験もしたいなって・・・
心から思いました。私にとって、大切な記念日になりました。
Eー刺繍工房 畔柳 悦子 (くろやなぎ えつこ)

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. wrap より:

    SECRET: 0
    PASS:
    生徒さんとは、毎日お会いしているのですが、教える・教えてもらうの立場です。
    そんな時「教える」立場の方々との会合。すごく刺激になったのでしょうね。近かったら絶対参加したいのにぃ!!(決して美味しそうなディナーに誘われたのではないわよぉ)
    刺激・そして色々なアイデアをお互い吸収してさらなる成長を楽しみにしています♪

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    wrap様
    ワインに釣られてのコメントありがとうございます(笑)
    冗談です(//∇//)フフフッ♪
    10年以上パソコン教室の先生として頑張っているwrapさんにも、
    いつか直接お会いしたいと思っています☆
    教える立場で、私の良き相談相手と思って・・・
    いつも見守って下さり、ありがとうございます。
    m(_ _)m
    カルトナージュの先生方は、
    まだ日本で『カルトナージュ』という言葉が、
    あまり知られていない時代からのパイオニアで、
    海外で得た技術を日本で紹介したり、指導したりと
    色々な苦労話を伺う事が出来た事は、
    私にとってとても意味の有る出会いでした。
    今でこそ、カルトナージュ関連の本は沢山有るけれど、
    先生方は、本も無い時から苦労された話しを伺う事が出来たのは、
    私にとって、一生の宝物の時間となりました。
    カルトナージュを広めた先生方がいるからこそ、
    今、教室に通っている生徒さん達が楽しく
    幸せな時間を過ごす事が出来ているのだな~と・・・
    私の仕事に置き換えて考えると、
    やっぱり、私みたいな人間が居ないと広まらないし、
    止まってしまうって思いました。
    『伝える事の大切さ』、『教える事の大切さ』を感じる事が出来ました。
    なによりも、教える事で、自分も成長している大切さを教えて頂きました^^
    教育心理学で学んだ・・・正にその事を実践で行っている先生方の話は、
    私の心に、ビシバシと大きな刺激を受けて、振り返る事も出来ました。
    いつか、Warpさんともメールだけではなく、
    実際に、お会いして、美味しい食事をしながら、
    お話しする時間が欲しいと思っています(//∇//)
    私、今回のディナーで・・・
    アルコール度数14度のワインは飲める事も判りました(笑)
    いつも ありがとうございます♪

  3. wrap より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いつか会う時まで・・・
    「お酒いっぱい飲めるように!!」
    練習しておいてください('ω')ノ

  4. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    wrapさま
    (*ノノ)。。。
    ありがとうございます。
    普段、日常的に1人で飲む事は有りませんが、
    刺繍組合の集まりとか、
    合宿等で、アルコールの飲める方との会席で、
    少しずつ頂ける様になりたいと思います。
    wrapさまの様に、沢山は飲めないと思いますが・・・
    楽しいお食事にワイン等、飲める様になると
    こんなに楽しい世界も有ると思うと、お仕事も頑張れますね^^
    酔っぱら、パラパラにならない様になりたいです(//∇//)。。。
    ありがとうございます☆

  5. muguet-mai より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Salon de Preneige やまだゆきこです♪
    楽しすぎるひと時でしたね~
    レッスン終了してからも雑務に追われて、やっと日常に戻りました(苦笑)
    この週末にデータ送りますので、よろしくお願い致しますね!

  6. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    やまだ ゆきこ先生さま
    コメントありがとうございます。
    本当に、本当にお声をかけて下さって・・・
    とてもステキな時間をありがとうございます。
    本当に、楽し過ぎるひと時でございました。
    私、このステキな時間から、また、
    少しずつ少しずつ私の中で何かかが変って来ました。
    今までモヤモヤしていたものが取れたというのでしょうか・・・
    心が定まった気持ちになりました。
    『私、今までの努力は間違ってなかった』との再確認をした気持ちです!!!
    カルトナージュのパイオニアの先生方の話の中で・・・
    まじょか先生の
    『足りないものを、一つ一つ探し出して、
     大切なものを摘んで形に仕上げて行く事の大切さ』のお話し・・・
    そうやって、先生方は苦労されて来たのだな~と・・・
    私の心の燻っていたモヤモヤが、言葉になって教えて頂けた事。
    kako先生に、直接出会って お礼をいうチャンスを頂けた事。
    ゆきこ先生には、本当に感謝しきれません。
    ありがとうございます。m(_ _)m
    本当に、忘れられない 大切な宝物の時間になりました。(^-^)♪♪♪
    今までのカルトナージュの先生方の大変ご苦労された経験話は、
    私にとって、どれほど大切で聞きたかった内容か・・・(゚ーÅ)・・・
    『教える事の難しさ』『教える事の大切さ』『教える事の喜び』
    沢山の沢山の良い話を聞くチャンスを、本当にありがとうございました。
    m(_ _)m
    ゆきこ先生から届くのデザインを 心から楽しみにお待ちしています!!!

muguet-mai へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム