E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

マーガレットのコサージュ(立体刺繍)を頂きました~ ヽ(^。^)ノ♪

2011/09/12

最近、嬉しい事つづきです。
昨日、『刺しゅうLab』のちっちさんから
とっても可愛いマーガレットの立体刺繍(コサージュ&ブローチ)を頂きました(^▽^)♪
写真に写っているのは、コサージュと以前頂いたブローチ
あまりにも可愛いので、一緒に撮影♪


萌え萌えです。
なんだか使うのが勿体無いぐらいです。
さらに、新潟の茶豆も頂き、昨日届いて直ぐに、
旦那さんが、ソワソワしながらお湯を沸かし、家族みんなで茶豆を堪能しました。
茹で上がると、直ぐに冷蔵庫からビールを取り出し・・・
『プシュー』 (笑) めちゃくちゃ幸せそうでした(^▽^)♪

いつも、安い冷凍の枝豆とかが多いので、みんな喜んで頂きました。
すっごく 美味しかったです[#IMAGE|S16#]
ちっちさん ありがとうございます[#IMAGE|S58#]
みんな枝豆が大好きです♪♪♪
立体刺繍やコサージュも、いつか挑戦してみたい課題ですが・・・まだまだ先かな~。
茶豆は、無くなってしまうけど、嬉しい想い出は、ブログに残しました(*^_^*)

今日は・・・刺繍の勉強頑張ります(*^^)v
ちっちさんのブログで紹介してた「フォントのふしぎ」 (小林 章/美術出版社)をアマゾンで注文しました。
今日届く予定です♪
はっぴぃ~ニコニコママ♪

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. ちっち より:

    SECRET: 0
    PASS:
    喜んでもらえて私も嬉しいです~O(≧∇≦)O
    パパさんにも喜んでもらえて大満足!!
    生成り色も落ち着いていい感じでしょ?
    いつかmamaさんも立刺繍に挑戦してみてくださいね
    立体刺繍は意外と丈夫なのでバッグチャームとして
    ガンガン使っちゃってください
    そうじゃないと次が送れませんよ~(; ̄ー ̄A
    「フォントのふしぎ」楽しんでもらえるといいな

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ちっち様
    『生成り色』とても落ち着いた感じで良いですね。
    帆布のバッグとかに付けても良いですね。とっても気に入りました。
    勿体無くて、なかなか使えない気がしますが、使わせていただきます。ヽ(^。^)ノ
    『茶豆最高!!』 と いった感じで、子供達もパクパク食べていました。
    とっても美味しかったです。ご馳走様でした。(^。^)
    今日は、フリーのオーサリングソフトを探して、
    動画のトリミングに挑戦していたら、凄く時間が掛かってしまいました。(>_<)
    『フォントの不思議』は、これからゆっくり読みます。
    パラパラッて見たら、とても面白そうでした♪♪♪

  3. mikanpalu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    良いな~
    羨ましいです
    私は以前からちっちさんの立体刺繍がどうなっているのか不思議でした
    先日ブログで公開して下さって花弁が1枚1枚別に刺繍してあると知って♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!って思いました
    ちっちさんもhappy2525mamaさんも凄いです
    ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン

  4. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    mikanpalu 様
    ちっちさんの立体刺繍は、しっかりとしています。
    とてもステキです。欲しいと思う方は、きっと沢山いらっしゃると思います。
    実物は、写真より、ずっとステキです(^▽^)♪
    私の中で、作りたいコサージュは、チュールで花びらを作って
    コサージュに仕立てると良いかな~とかぼんやりイメージしています。
    今は、やるべき課題がいっぱい出来たので、がんばります♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム