2015/04/13
『『 ミシン刺繍合宿 1日目 質疑応答 ☆脱線しまくり☆ 』』のつづきです。
今日も頑張りました^^
『ami』さんのブログ『 刺繍はじめました! 』で、少し紹介して頂きました☆
ありがとうございます。[#IMAGE|S40#]
ミシン刺繍の猛特訓の為、合宿で・・・
ビシバシと・・・愛の鞭を振り回して、指導していました☆
『心が涙目に・・・』と言われても・・・スパルタで教育しましたよ[#IMAGE|S72#]
昨日、撮りそこなった・・・・背筋ピーーーーンのショット☆
今日は、撮る事に成功しました!!!!!
(//∇//)☆
今日のレッスンの様子♪
サッカーチーム Consadole の筆記体モチーフデータ製作の画面♪
モチーフデータ製作は、マデイラの段染め(マルチ)の糸♪
とっても綺麗に刺繍が入りました^^
amiさんのお母さんのデータ製作。
データの選び方、色糸の選び方がとても上品で素敵です(〃▽〃)♪
レッスンで製作したワッペンの写真を撮っている所を撮りました^^
『Everything‘s Comin‘ Up Roses.』(すべてがうまくいっている。)
とても、ポジティブな言葉☆ (*^-^*)♪♪
マニュアルパンチで製作した筆記体の試し縫いを眺めている所♪
今日も、何故か、打線しまくりつつも、何とか、無事に終了しました☆
朝は、coffee Bellさんで、モーニングを頂きました。
写真は、amiさんが名古屋名物の
パカパカ光るパテライトを撮っている所を撮ってみました(〃▽〃)♪
今日のおやつ^^
コーヒーにストロベリーチョコレートと・・・白い恋人とポテチ♪
白い恋人は、amiさんの大好きなコンサドーレのスポンサーだそうです^^
今日のおやつ、とっても美味しかったです♪
夜は、近所の居酒屋で色々話しながら頂きました^^
amiさん達は、見る事、聞く事を聞き漏らすまいと・・・
沢山、沢山メモしていました^^
『もう少し早く知っていれば良かった』という言葉を聞けたり・・・
『こういう事を教えて貰って、良かった』
『資材の勉強も出来て良かった』と、言って頂けました^^
北海道札幌から、はるばる合宿に来て、
実り多きレッスンにしたとの気持ちを込めて・・・愛の鞭を、ブンブン 振り回しました[#IMAGE|S37#]
簡単には習いに来れる距離では無いですからね。
北海道に帰ってからも、自分の力でデータを作って、
仕上げまで出来ないと、お金にはならないですから。
データ製作から刺繍して、仕上げまでの一連の工程。
一通り出来る様になれば、後は、練習有るのみ^^
私もいつまで、教室を続けられるかは判りませんし・・・一回、一回が真剣です^^
明日も、まだ教えていない事、沢山有るので、
また、スパルタで猛特訓しますよ。
[#IMAGE|S37#]
◆ 涙 ◆
合宿に来て、頑張ってレッスンに参加して下さった生徒さんや、
刺繍データを製作させて頂いた、お客様からのお礼のメールを沢山頂ました。
ありがとうございます。
直ぐに、お返事が出来なくて、すみません。
順番にお返事を書きたいと思いますので、首を長くしてお待ち下さい。[#IMAGE|S40#]
喜んで頂ける仕事に出会えて、私は幸せです^^
ミシン刺繍は、みんなを顔にしてくれる仕事ですね^^
今日も見に来て下さり ありがとうございます。
Eー刺繍工房 畔柳 悦子 (くろやなぎ えつこ)
コメントの一覧