2013/11/19
先月10月29日に『手作り仲間の作品展』を開催した朝倉さんが、レッスンに来て下さいました。
が・・・今日は、話に夢中になって、写真を撮り忘れてしまいました(汗)(汗)(汗)
朝倉さんは、作品展で、幾つかオーダーを頂いて、張り切って製作している話を聞きました^^
目的が有って、色々な事に挑戦する姿は、とてもイキイキとして綺麗です(^-^)
ミシン刺繍も、もっと上を目指して、今日も色々な質問を頂きました。
一つ一つ疑問を解決して、知っていると思っていた機能を教えてなかった事に気づけた事。
今日,来てよかったって思って頂けたら嬉しいなと思います
レース刺繍データの作り方や、モチーフ縫いの作り方、色々な応用の仕方等、
楽しくて、あっという間の三時間のレッスンでした。
朝倉さんも、次は、教えるという事にチャレンジされます^^
とても勉強熱心で、私には無い魅力が沢山有ります。
私は刺繍しか出来ませんが、朝倉さんは、
刺繍したモノを作品として作り上げる才能も有りますので、きっと楽しいレッスンになると思います^^
頑張って下さい☆ [#IMAGE|S40#]
◆ 常山車の刺繍をしました(^-^)♪ ◆
『 雀の刺繍 いよいよ本縫いへ・・・』 というタイトルを書いたのに・・・
午後からは、雀の刺繍よりも、先に、常山車の紋の刺繍をしてしまいました[#IMAGE|S72#]
タジマ君は、エレガントなレース刺繍も得意ですが、
家紋等のがっちりとした、カッコイイ刺繍も得意なんだな~と、改めて惚れ直しました[#IMAGE|S58#]
前掛けを縫っている所☆
二枚の前掛け、二枚とも綺麗に刺繍が入りました☆
刺繍糸の違う二足の足袋にも、刺繍が無事に入りました^^
今日は、時間的に雀の刺繍が出来ませんでしたが、
時間を見つけて刺繍出来たら良いな~と思います♪♪♪
獅子の画像も、刺繍し易い様に牡丹と手鞠のデザインを作ったり・・・
何だかんだとやっていたら、あっという間に夜になってしまいました。
沢山メールを頂きましたが、今日は、少し疲れてしまいましたので、
明日、ゆっくりとお返事したいと思います。[#IMAGE|S40#]
ブログの下書きしている時、何回も落ちそうになりました(笑)
今日も見に来て下さり ありがとうございます。
おやすみなさい。
happy2525mama
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
凄い
足袋にも出来るのですね
刺繍しづらく無かったですか?
とってもかっこよく出来てますね=*^-^*=にこっ♪
SECRET: 0
PASS:
mikanpalu 様
初めて『足袋に刺繍』をしました。
お客様には、やった事が無いので、失敗するかもとお伝えしましたが、
そんなに高いものではないので、『失敗しても大丈夫』と 後押しを頂き、挑戦しましたが、
思ったほど、難しくなかったです(^-^) 置き縫いで刺繍しました。
足袋に刺繍は・・・きっと目立つと思います☆