2015/04/23
今日も楽しいレッスンでした♪♪♪
前回のレッスンは、『☆ 嵐のエンブレム ☆』を製作しました。
今日は、嵐のグループの中でも、
グリーンカラーの相葉君が大のお気に入りの生徒さま♪
アイロンプリントペーパーを使って、オリジナルのプリント印刷をして、
それをアップリケにする方法を、一緒に実験で行いました。
私も・・・ちょっと、ミスしましたが、それも勉強(^-^;
生徒様と一緒に実験をしながら、私も勉強しています。
私も、まだまだ完璧では無いけど、
生徒さも、それを理解して習いに来て下さいます。
本当にありがたい事です。 ありがとうございます。[#IMAGE|S40#][#IMAGE|S40#][#IMAGE|S40#]
◆ アイロンプリント で アップリケ♪ ◆
嵐の相葉君の写真を左右反転させ、普通の家庭用プリンタ(Canon MG6230)で印刷し・・・
布にアイロンで転写をしている所です^^
刺繍データは刺しゅうプロで製作♪
キルティングの生地に、アップリケの案内線♪
(//∇//)・・・私まで、何故か、キュンキュンして来ました☆
上手く行きそうな予感♪♪♪
Eステッチが入りました♪♪♪ E~感じぃぃ~♪
ちょっと☆ ちょっとぉ~☆・・・ちょっと所では無いですねぇ~
㈱オゼキさんの 緑色のラメスタイロの糸でキラキラ度アップです☆
(//∇//)ポッ♪
こうやって見ると、相葉君という方、かなりのイケメンさんですねぇ~☆
あまりじっくりと見た事有りませんでした(〃▽〃)ビックリ☆
嵐の相葉君のファンの方は・・・めちゃくちゃ欲しがるのでは????
そして、ステッチクリエイターの説明の後・・・
針山用のモチーフ縫いをしたり・・・
コースターの刺繍デザインを作って、
ポリエステルの生地をヒートカットしたりして♪
(〃▽〃)♪
楽しい嵐グッズが増えました♪♪♪
◆ 生徒さんがお持ちの作品♪ ◆
ミシン教室に習いに来る前に、ハンカチに刺繍したり、
嵐の本用のゴムバンドを製作されたのを見せて頂きました。
ありがとうございます。[#IMAGE|S40#]
刺繍入りゴムバンド!!!!
私、作った事が無いアイテム(//∇//)フフッ☆
また、新しい情報を手に入れましたわ~ (*^ワ^*)☆
今度、作って見たいと・・・その場では思いませんでしたが・・・
生徒さんが帰って・・・ジワジワと・・・ジワジワと・・・
作ってみたい衝動に駆られました(笑)
直ぐ作ってみたいと思う時と・・・後になって。。。
ああ。。。やっぱり作ってみたいなぁぁぁ~と思う時と・・・色々で・・・
感情って不思議なモノですねぇ~☆
ブログを書く時は、のんびりな気持ちで書いています♪
明日もミシン教室のご予約を頂いています。
ありがとうございます。[#IMAGE|S40#]
色々な生徒さまのご要望を伺いながら、
生徒さんの作りたい刺繍データに集中しながら一緒に作る。
生徒さま達から、色々なアイデアを頂いて、
そして、その記録をブログに残して・・・
ブログを見た生徒さん達も刺激を受けて、
もっと、もっと良い物作りたい気持ちになって・・・
みんなの技術が向上したら素敵だな~って思います。
ミシン刺繍向上スパイラル グルグル[#IMAGE|S16#]
知りえた技術は、誰にも教えたく無いっていう人居るけど、
私は、それは逆だなって思います。
教えて得るモノの中には、計り知れないほど・・・
大きなモノを手に入れる事が出来る気がしています
そんな事を生徒さんと、色々 お話した中で思った事でした。
今日も楽しいレッスンになりました。
[CM] Arashi – JAL
明日も楽しいレッスンの予感(//∇//)♪
メールのお返事が遅くなりますが、首を長くしてお待ち下さい。[#IMAGE|S40#]
今日も最後まで、ご覧頂きありがとうございます。
Eー刺繍工房 畔柳 悦子 (くろやなぎ えつこ)
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
先生、こんばんは~!
嵐のイラストモチーフだけでも凄いのに「ARASHI」の文字までモチーフ!ナイスセンスだと思います(*^_^*)
これはファンの方で欲しい人は沢山居るんじゃないでしょうか?素敵だなぁ~と考えた人を尊敬します。そして形にする悦子先生もますます尊敬!です。
お忙しいでしょうが頑張って下さいませ。皆さんの凄い活躍も刺激になります。ブログ毎日楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS:
鍵コメ様☆
おはようございます☆
嬉しいコメントありがとうございます。
『「ARASHI』の文字のモチーフは生徒さんのアイデアです☆
普通のプリントはクッション等にしたことが有るそうですが、
それをアップリケという発想は今まで有りませんでした。
普通の印刷と違って、また・・・すっごく良い感じなのです。
高級感が有ります。
皆さん、豊かな発想で本当に刺激たっぷりで楽しいです。
相葉君のアップリケの刺繍の布は、
どんな作品に仕上がるのか、本当にドキドキワクワクで楽しみです。
『ブログ毎日楽しみにしています。』と書いて下さりありがとうございます。
私も鍵コメさまのブログ楽しみにています。
ありがとうございます☆(〃▽〃)♪♪♪