2015/06/15
今日は、新規の生徒さまのレッスンでした。
今日の生徒さまは、私のホームページから
調べて、電話を掛けてお申し込みを頂きました。
全く、ブログを見ないでの申し込みで、少し驚きましたが・・・
ミシン刺繍で出来る事、色々なお話をさせて頂きました^^
2時間のレッスンでは、限界が有りますが、
私の仕事で製作した作品、ブログで紹介した作品、
ブログには、ミシン教室に来て下さった生徒様の製作記録等を
載せている事も紹介して、一緒にブログを見て、
『嵐』の作品にとても興味を示していました^^
刺繍作品をプレゼントしたい方は沢山いらっしゃって、
その中でも、嵐のファンの方が2人も居る話をされて、
サプライズで今度作りたいと、目を輝かしていました。
確か、大野君のファンとか言っていました[#IMAGE|S60#]
色々なお話を聞く中で、ムーミンの刺繍が作ってみたいとのお話しを
されていたので、Wilcomの刺繍ソフトで製作したものを
アップリケデータにしたり、ブラザーの刺しゅうプロのソフトで
刺繍データを開いたりの説明をしました^^
そのデータでワッペン製作体験もしました^^
初めてのヒートカットに、少し緊張していましたが、
作り方を知って、とても嬉しそうでした♪
データは作っていませんが、こんな事も出来るんだと喜んでいました。
ミシン刺繍の色々なお話、色々な可能性、ミシン刺繍で出来る事、
家庭用ミシンの刺繍範囲の限界。
工業用ミシンの可能性。
刺繍ソフトは、まずは、入門の刺しゅうプロからでも良いのでは?
など、生徒さまが何処まで挑戦していけるのか、
今回、刺しゅうプロのマニュアルをお渡しして、
次回、作りたいものリストを作って、持って来て頂き、
出来そうな所から刺繍体験、少しずつレベルアップして行けたらと思いました。
まずは、小さなモノを作ったりして、プレゼントして
喜んで貰う体験など、小さな積み重ねも大切にして欲しいと思いました。
資材の知識も必要ですしね^^
お祭り刺繍を見て、いつかは作れる様になりたいとか→でしたら、やっぱり工業用♪
特にタフト刺繍に興味を示して下さったので、
時間にゆとりが有る時に、一緒に製作してみたいなと思いました^^
ネコちゃんの肉球タフトとか欲しいと申していました(‐^▽^‐)
綺麗な悦子、残念な悦子の話しもしました♪
判らないですよね・・・[#IMAGE|S37#]
次回のコラム記事のネタ話です(//∇//)フフフッ♪
私も、今日のレッスンでいろいろお話して、色々頑張らねばと思った次第です☆
(*^-^*)♪
きっと・・・今日の生徒さま・・・刺繍病になる可能性『大』と予想します[#IMAGE|S37#]
今日のレッスンは、2時間でしたが、
それ以外に、私は、ヤフーショップ用の作品用の
滑り止めをカットしたり、写真撮影したり・・・
文章を考えたり。。。メールしたり・・・
ヤフーショップには、チェス盤、シャンチー盤 (中国将棋)はアップしましたが、
まだ、囲碁盤、駒袋の写真の編集が出来ていません。
コツコツと出来る所から頑張りたいと思います。[#IMAGE|S72#]
明日も午前中からミシン刺繍教室のご予約を頂いて居ます。
2回目のレッスンですので、復習や、更に前回よりも、
もっと、ミシン刺繍データ作りの理解を深めれたらと思います^^
ミシン刺繍ソフトは、独学では、かなり難しいと思います。
メーカーさんのミシン刺繍ソフトの使い方の説明は・・・
残念ながら・・・あまり役に立たないと・・・私は思います。
だから、刺しゅうプロやハスクバーナの独自のマニュアルを作って、
自宅でも勉強して頂いています^^
多くのブログの有る中、選んで見に来て下さり ありがとうございます。
Eー刺繍工房 畔柳 悦子 (くろやなぎ えつこ)
[#IMAGE|S60#]
コメントの一覧