E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

ミシン刺繍教室♪ グラデーションやモチーフ刺繍♪

2016/12/19

今日の生徒様のレッスンは、三回目のレッスンでした。
ぼかし縫いやモチーフ刺繍のデータやケミカルレースの説明、
置き縫いや資材の、ミシン刺繍の基本的な部分の復習などを致しました。


レッスンの内容は チラ見せならOKを頂きました。


ブログ出演はNGとの事で・・・
タジマ君2号機の前で・・・うさママが代わりにポージングをしました♪ 

※写真は生徒様♪  

今日は・・・
レッスンでグラデーションやモチーフ刺繍の説明をして
こんな感じの刺繍作品のチラ見せ写真です。

こちらも 生徒様が携帯で撮って下さいました。
写真の許可をありがとうございます。[#IMAGE|S40#]



お昼は、生徒様の差し入れの、とっても美味しいパンを
半分こしながら頂きました。

こちらの美味しそうな写真は、
生徒様が私のデジカメで撮って下さいました。(≧▽≦) おいしそう~☆

もの凄く美味しいパンを差し入れに頂きました。
ありがとうございます。[#IMAGE|S40#][#IMAGE|S40#][#IMAGE|S40#]
















そして・・・こちらが、私の撮った写真です


( ̄▽ ̄) 全然違いますね・・・





il||li _| ̄|○ il||li








いかに、私の写真の撮り方のセンスが無いかが・・・
はっきりした証明写真です。




刺繍データ製作以外・・・何にも取り柄が無いですね。。。。






ブログ更新する時に、写真の違いを見て・・・
同じデジカメで撮っているのに・・・この違い・・・il||li _| ̄|○ il||li
折角、とても美味しいパンなのに、
私が撮ると、こんなに違うんだと実力の差を痛感した写真です☆

生まれ持った残念な・・・センスの無さを痛感致しましたよ。

※自分の反省を込めて、私の記録としてブログに残しました☆







私の出来る事は、刺繍データ作る事と・・・
ブログ更新する事位しか取り柄無いけど、
しっかり前向いて頑張るよ。
(センスの無さを実感して・・・ちょっと涙目・・・)



午後には、お腹いっぱいになって、
写真の事はすっかり忘れて、蝶々のケミカルレースの刺繍を作って、
無事に、今日のレッスンを終了致しました。




レッスン終了後、デザインセンスの有る生徒様と、
色々と刺繍CDの お話しをしたりと、
とっても楽しく、心がウキウキした話で盛り上がりました。

とてもステキなクリエイターの生徒様。
素敵な作品の写真も沢山見せて頂きました。

とっても素敵な生徒様の作品は、いつかブログで公開したいと思います。

(#^^#)


明日は、ミシン刺繍教室のレッスンがキャンセルになったので、
刺繍CD製作を中心に頑張りたいと思います。

レッスン終了後、音楽編の刺繍の試縫いをして、只今修正中です。
頑張って鬼検品をしつつ、完成に向けて頑張りたいと思います☆


残念な写真で・・・涙目になったりするけれど・・・
今日は、生徒様の優しさにホロリ、ホロリと涙が、出て来ました。
また、その話は、いつかブログで書きたいと思います。

今の私は、やっぱり出会い運が右肩上がり(#^^#)♪




多くのブログの中から見に来て下さり ありがとうございます。




Eー刺繍工房 畔柳悦子(くろやなぎ えつこ)






ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. wrap より:

    SECRET: 0
    PASS:
    刺繍のセンスは大ありなのに。。。。
    写真のセンスは・・・
    本当に今一つ。(あっ!言っちゃった)
    誰にでも苦手なところはあるのよねぇ。
    写真まで完璧だったら、ずるいわぁ(笑)
    そこが、またHappymamaの魅力なのですよ(^_-)-☆

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    W ・・・wrapさま
    (〃ノωノ)ョョョョ・・・・
    何で、こうも違うんでしょうね。
    今回ばかりは、センスの違い・魅せ方の違い・・・
    大人と子供の様な落差を感じましたよ。
    写真のフォルダを開けて、見比べた時の衝撃は凄かったです
    『私ひどすぎっ (≧◇≦)!!! ってね☆』
    ほんと・・・・
    落差激しすぎの写真を見た時は、
    笑える位・・・びっくりしましたよ!!!
    こんな下手っぴなセンスでも
    私を信じて来て下さる生徒様に感謝です。
    今日の生徒様は・・・ピカイチのセンスの持ち主です。
    素敵な生徒様から、沢山のインスピレーションを頂いて、
    来年は、面白い企画も考えたいと思います
    (*^▽^*)
    ダメな所も 含めて、魅力と言って下さり ありがとうございます。
    wrapさんにも、感謝です。 いつも応援ありがとうございます!!

wrap へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム