2015/05/01
前回、
『ミシン刺繍教室♪ キャラクター刺繍データ作り ジバニャン♪』に続いて、
今日の生徒さまは、2回目のレッスンです。
キャラクター刺繍でコマさんというキャラクターのデータの作り方を
ミシン刺繍のどの機能を使いながら作るのかを説明しながら レッスンを進めました。
キャラクター刺繍は、著作権が有るので、販売等は出来ません。
生徒さんにも、ちゃんとその事を
理解して頂いた上でレッスンしています。
個人で楽しむ範囲内での製作です。
私も著作権の有るデザインデータを作って販売等もしません。
レッスンの題材として選び、
一緒に製作が限定で指導しています。
生徒さんのいつも使うパソコンで、データ製作指導☆
家庭用ミシンでも試し縫い♪
ヒートカット体験♪
マニュアルパンチ、えんぴつツール^^
その二つの機能を使って、製作致しました。
『こういうデザインの時は、この機能を使うと便利』など、
キャラクター刺繍を作る時のヒント、
マニュアルパンチのコツ、縫い方向のチェック。
データを作りながら、色々と・・・細かい注意点を説明しながら製作し、
まず、刺繍データがどの様な流れで作られていくかを『知る』
こういう所から入って、いずれ、
オリジナル刺繍が作れる様になると良いなと思います^^
自分のオリジナルのデザインは、
きっと、大切にしたいと思っています。
まずは、自分の子供さんが喜ぶデザインから作って、
色々な反応を見て、更に自分のオリジナル製作が
出来る様になると良いですね^^
ミシン刺繍教室に来る生徒さん達は、
みんな、とても真剣です。
時間つぶしのお稽古という感じでは無い事を知っている方が多いです^^
いつも自分で使っているパソコンで、使い慣れたマウス、
使い慣れている、刺しゅうプロで作れば、
教室で出来たんだから、自宅に戻って、
自分で作れる様になるはずって思えますものね^^
マニュアルパンチばかりではなく、
えんぴつツールも使い分けが必要☆
ゴールデンウィーク中、色々製作が出来ると良いですね^^
生徒さんの報告、とっても楽しみにしています。
◆ とろっと ぷりん ◆
『娘さんと食べ下さい』と言って、頂いたプリン。
夜、少し遅かったけど、娘の所に届けました。
帰る途中で貰ったメール・・・
私・・・プリン 大好きです。 とっても美味しかったです (*^-^*)
ありがとうございます。[#IMAGE|S40#]
私・・・久しぶりに食べました。
美味しくて・・・嬉しくて・・・頑張ろうと思ったり・・・
悲しくて・・・切なくて・・・
出来るかな・・・と不安になったり・・・・色々な感情が渦を巻いています。
今日は・・・レッスン中にも電話やメールが来たり・・・
レッスン後に、有る方とお会いしたり・・・
本当に・・・色々な事が有りました。
色々な事考えてたら。
涙がポロポロ流れて・・・止まりませんでした。
ゆっくりお風呂に入って・・・
心を落ち着けて、また、明日から頑張ろうと思います。
何が何だか判らないブログになってしまいました。
すみません。
そんなブログ・・・最後まで、読んで下さり ありがとうございます。
いろんな日がありますね 。。。
etsuko
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
「ママはかわいいから気を付けないと」
嬉しいあかりっちからのメッセージですね。
SECRET: 0
PASS:
wrapさま
(゚ーÅ) 。。。あかりは思いやりの有る優しい娘です。
娘達の為にも頑張っている姿見せなくっちゃって思います^^
コメントありがとうございます☆
SECRET: 0
PASS:
こんにちは、はじめまして。
ブラザーの刺繍ミシンと刺繍プロファンです。
自分の友人から、その友人の友人がキャラグッズを販売していることをSNSで知ったがどうしよう、と相談を受けました。
こちらの教室の、この記事ではない別の記事に、お名前つきでレッスンの件をコメントされていたのでこちらの生徒様でほぼ間違いないかと思います。
お教室では、版権ものの扱いに関してきちんとご指導されていると理解しておりますし、ブログやサイトからも、先生や教室の誠実なお人柄を感じました。
ごめんなさい、書いてどうなるものではないし解決するものではありません。
ただ、刺繍ミシンファンとして、とてもやるせない思いです。
友人と相談してしばらく様子を見ることにしました。
このような酷い書き込みで本当に申し訳ありません。
刺繍ミシンや刺繍プロのお教室は未だに少ないです、
そういう方にとって貴教室はとてもうれしい存在だと思います。
ぜひがんばってくださいませ。陰ながら応援しております。
SECRET: 0
PASS:
鍵コメ様
お返事が遅くなりました。m(_ _)m
言葉を選んで・・・色々な思いを伝えて下さり、ありがとうございます。
鍵コメ様のコメントを読んで、とても悲しい気持ちになりました。
(゚ーÅ)。。。
私は生徒様を信じて行っています。
信じるしか無いのが現状です。
私の手を離れた生徒様達に関しては、モラル等を信じるしか出来ません。
全てを管理する事も困難です。
私の教室を通過した生徒様達には色々な所で、
イキイキと楽しい刺繍ライフを送って行かれる事を望んでいます。
誰かが、その方に、『キャラグッズ販売』ストップさせる事が出来たらと切に願います。
営利目的で著作権の有る作品を販売して裁判になったら勝てないと思います。
いつか、そういう方は痛い思いをされるかも知れません。
『人の褌で相撲を取るな』と教えられ・・・
私自身、過去の業績は公にせず自分の努力で、ここまで来ました。
その生徒さまには・・・そういう姿勢を・・・本当は見て欲しいなと思いました。。。
また、今回のコメントを教訓に、ミシン教室でも、強く指導して行きたいと思います。
切なく、やるせない気持ちを打ち明けて下さり、ありがとうございます。m(_ _)m
私もいつまで、この教室が続けられるか判りません。
いつ、親の介護等で教室をストップするか・・・
人生は・・・一寸先は闇と思っています。
だかこそ・・・私に出来る精一杯の毎日を送っております。
コメント最後の応援の言葉の一文・・・本当に、ありがとうござます。
悲しい気持ちと、嬉しい気持ちが入り混じっていますが・・・
私に出来る精一杯の努力をこれからもして行きたいと思います。
応援、本当に ありがとうございます。
鍵コメさまも、どうか、楽しいミシン刺繍ライフをお送り下さい。m(_ _)m