2015/04/18
Eー刺繍工房のブログへお越し下さり ありがとうございます。
今日は、レッドワーク刺繍、アップリケ刺繍データの作り方、
ワッペンの作り方等の基本レッスン致しました^^
午前、3時間、午後3時間と合計6時間のレッスンは・・・
ミシン刺繍の知りたい事、質疑応答等を含めて、
みっちりとレッスン致しました。
しっかりと、基本を理解した上でのレッスンは、
原理を知る事で、難しいと思うデータ作りも
少しずつ点と点が結ぶ様に、だんだん理解して頂けると思います。
まずは。。。やっぱりマニュアルパンチ☆
(//∇//) いち にっ いち にっ ♪
今日は・・・楽しい生徒さまとのおしゃべりに夢中になって・・・・
断片的にしか写真が撮れませんでした(^^;)))
ワッペンのヒートカットしている所☆
3D刺繍実験の・・・ウレタンピリピリ・・・
最後に・・・ 『昨日のブログで作ったモチーフ』を利用して・・・
針山用のモチーフを刺繍して・・・
針山のお渡しは、来月のレッスンの予約をして頂いたので、
その時にお渡し致します。
ミシン刺繍教室のレッスンは、アッという間に時間は過ぎてしまいます。
かろうじて、レッスンの始めに、
生徒さまの製作途中のフリーモーション刺繍部分の
写真を撮らせて頂きました☆
ありがとうございます!!!
シルエット刺繍データは、お金を出して購入したそうです。
とても綺麗に刺繍が入っています^^
横ぶり刺繍とは違うけど・・・コンピューターではなく、
フリーハンドで走り縫いの刺繍がここまで出来ると・・・楽しいですよね^^
色々な技術を持った方が習いに来て下さるので、
私は、とっても勉強になります。
フリーモーション刺繍って・・・すっごく楽しそうな刺繍と思いました。
(//∇//)♪
5月のレッスンまで、針山を飾っておきたいと思います^^
今日やった事、少しずつでも良いので、
自宅でも 色々楽しんでやってみて欲しいと思います。[#IMAGE|S40#]
メールのお返事が、大変遅くなっています。
順番にお返事を書いていますので・・・
首を長くして、お待ちください。
m(_ _)m
Eー刺繍工房 畔柳 悦子 (くろやなぎ えつこ)
コメントの一覧