2013/10/16
今日は、「幸せの着物地小物」オーナーブログの 『 Lovekimono(ラブキモノ)』さんが
ミシン刺繍のレッスンに来て下さいました^^
今日は、クリスマスのベルを題材にマニュアルパンチや
タタミ縫いで、渡り糸を少なくする工夫をしながら作るコツや、
置き縫いのアドバイス等もさせて頂きました^^
ベルの刺繍を縫っている所♪
小さな刺繍のデータ作りには、マニュアルパンチは欠かせないのですが、
マニュアルパンチだけでなく、鉛筆ツールも上手に使うポイントも
レッスンに組み込んで、今日はレッスンを進めました^^
そんな中、出来た作品^^
そして、手刺繍風のステッチも、刺しゅうプロで出来るパンチ方法も伝授^^
時間を割いて来て頂いているので、一つでも多くの技術を取得して欲しいと思っています☆
雑談も交えながら、楽しくレッスンは終了しました。
個人差は有りますが 少しずつ成長していく生徒さんを見るのは、とても楽しいです^^
今日は、とても美味しそうなかぼちゃと、里芋と・・・
隼人瓜(はやとうり)というのを頂きました。
今まで調理とかした事がなく、名前も判らなかったので、
娘に写メールを送って聞きました♪
料理した事が無いので、今度、『クックパッド先生』に聞きながら・・・作ってみようと思います^^
ありがとうございました。[#IMAGE|S16#]
今日は、急に寒くなりましたね(^^;)
工房も、ちょっと冷え込んだので、今度、ヒーターを出そうかと思います。
暑いのも嫌ですが、寒いのも苦手です。
工房の二階にも、近い内に・・・こたつも出そうかと考えています。
今日も、最後まで、読んで下さり ありがとうございます。
Eー刺繍工房 畔柳 悦子 (happy2525mama)
『Eー刺繍工房ホームページはこちら』
コメントの一覧