E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

ミシン部屋のお掃除♪  + ネット通販 アスマルでのお買い物♪

2010/12/23

◆ ミシン部屋のお掃除♪ ◆ 
昨日は、少しミシン部屋の片づけをしました。
糸の整理とか、少しゴチャゴチャになっていたので・・・(^_^;)・・・
キレイになった時だけ写真♪

本立てが、スプレー缶置きにちょうど良い感じにセット出来ました♪
(ティッシュカバーは、大阪の親戚のおっちゃんから頂きました)

よく使う道具を一纏め♪
青の鋏は、ブラザーのミシンに付いていたモノですが、これがなかなか使いやすくて愛用しています。

ペンチは100円シッョプで買いました。刺繍枠のネジを締めるのに必需品です♪

糸を整理している時・・・やっちゃった(T_T)
あ~あ・・・でも使えるよね。使いにくいかも・・・トホホホ・・・

片付けていると色々なモノが出てきて、『タタミ縫いのサンプル♪』 ちょっと懐かしかった♪
他にも色々出てきたのを眺めて、また箱にしまいました(^^ゞ
なかなか捨てられない(苦笑)

◆ ネットでお買い物♪ ◆
アスクルからアスマルに社名が変わって、『今だけ限定スペシャル』 の商品。
送料無料のお試し価格 1995円でこれだけ入っていましたヽ(^。^)ノ♪  (ちょっと衝動買い)

かさばるティッシュとか「送料無料だから良いかも~♪」と注文してしまいました。
とってもお徳感いっぱいの買い物でした♪
修正テープもカッコイイと思いましたが・・・
今の販売しているペン先には、キャップが付いているのですね。 知らなかった~☆

もう、何年もペンを自分で購入していません。
最近は、子供のお下がりとか頂き物で十分間に合ってたから・・・
子供達は、知っていました。 私ってかなり遅れているのかも(^^ゞ
子供達も冬休みに突入して、いよいよ冬本番☆ 大掃除もボチボチ進めていこうと思います。
おしまい

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. sishushinnosuke より:

    SECRET: 0
    PASS:
    僕の作業場より広いやんか!
    本業になったら悲惨なことになるよ。足の踏み場もないぐらい。
    うちの2部屋は、もう終戦直後の闇市状態ですよ。(爆)

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    伸之介師匠様
    この部屋は、実家の物置だった部屋を片付けて、ミシンを置かせて貰っています。
    自転車で30分位かかるので、ビュンとは行けません。
    両親の顔を見る為にも頑張って通おうと思っていますが・・・なかなか時間を作るのが大変です(^_^;)
    まだ、もう一部屋の物置和室の方は、資材が置いてあって、そちらは足の踏み場が無くなってしまいました(汗)
    そちらも、時間を見つけて片付けに行きたいなと思っています♪

  3. mikanpalu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    綺麗ですね~
    広いし。。
    タジマ君って大きいのですね~
    でもいつか私も欲しいな~
    畳み縫いの見本も面白いです
    こんなのが出来るのですね
    ペンは最近消せるボールペンとかマーカーが気に入っています
    とっても便利です
    それからテープのりもお気に入りです
    べたべたしなくて便利です
    一度使ってみて下さい

  4. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    mikanpalu様
    写真だと広く見えますが、実際は狭い所です(^^ゞ
    タジマ君良いですよ。刺繍データーさえあれば、ジャンジャン縫えます♪
    『刺繍データーも、お金さえ払えば、
      パンチングを専門でやっている方も居るので心配ないですよ~☆』  と言ってみたりします(^^ゞ
    タタミ縫いも、刺しゅうプロで色々作れるので楽しいですよ♪
    消せるボールペン面白いですよね。私も使った事が有ります♪
    『テープのり』というのも有るのですね♪ 知りませんでした。
    今度、文房具店に行ったらチェックして見ます。
    良い情報をありがとうございます♪ ( ..)φメモメモ

mikanpalu へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム