E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

リホーム経過報告♪  6月30日   ☆アンテーク風ドア☆

2012/06/30

☆ わがままな依頼主 ☆
工事の途中で・・・裏の出入り口は、ドアが良いと無理なお願いをして、
内藤けいぞうさんに我がままを言って困らせてしまいました[#IMAGE|S40#] 
今日は・・・内藤けいぞうさんの奥様と2階の秘密基地で、デジタイザープロの猛特訓をして、
デジタイザープロの実演をしている間に・・・なんと・・・☆

アンテーク風のドアを作って下さいました[#IMAGE|S16#]

実演パンチと、ドアの製作 プラスマイナス『 0 円 』でOK という話に・・・
ラッキー☆ 私って、めちゃくちゃ運が良いかも[#IMAGE|S16#]
凄く 凄く感激です [#IMAGE|S72#]
『けいぞうさん』改めて、カメラを構えると・・・ちょっと隠れてしまった(笑)
内藤夫妻もとても仲が良くて、ご夫婦を見ていると・・・
こちらまで幸せになります(*’-‘*)♪

電気工事の『鈴木覚さん』と奥様
奥様は、とっても気さくな方で、とても笑顔がステキでした(^▽^)♪
いつも仲良くペアを組んで、
こんなステキな夫婦になれたら良いな~って思います。

表に出ない様に配慮して配線を考えて頂いています。
とにかく、古い建物なので、線の劣化等で火災が有っては困るので、
家中の配線の全ての見直しをお願いしました(*’-‘*)

予算の中で、削れる所と、ここは譲れない所と有り・・・
電気配線だけは、お金が掛かっても譲れない部分と判断してお願いしました☆
工房が出来たら、しっかり働かなくっちゃ(*’-‘*)
一人の人間の出切る事って限界が有るけど、
色々な方の力を借りて、実現に向けて、ゆっくりと進んでいます☆
特に、こんな冒険を許して下さる、旦那に感謝☆
内藤夫妻、鈴木夫妻の様に、いつまでも仲良く有りたいなと凄く思いました。
持っているお仕事の進みは、凄く遅いけど、今夜は少しでも頑張ろうと思います。
刺繍のネタから外れたブログになっていますが、
理想の環境を整えたら、また刺繍を色々作りたいと思っています。
今日は、デジタイザープロの刺繍ソフトで、パンチをして、
家庭用のジャノメミシンで試し縫いまでしました。
デジタイザープロ、ジャノメの家庭用ミシン、とても綺麗に縫えます♪
私の EmbroideryStudio のソフトと操作性は違っても・・・
ジャノメの刺繍ソフトは、Wilcomのソフトなので、使い方さえマスターしたら、
本当に綺麗な刺繍が出来る様になると思います(*’-^)-☆
秘密の特訓なので、公開は出来ませんが・・・奥様のパソコンで、
私もジャノメのデジタイザープロのソフトは少しマスターしました☆
今日も、勉強も出来たし、初心者さんのつまずきポイントがよく判ったし・・・
私にとって、とても充実した楽しい一日でした[#IMAGE|S4#]
多くのブログの中から見に来て下さって、ありがとうございます。
happy2525mama

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. mikanpalu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こちらこそ色々と教えて頂いて有難うございます
    中々覚えられなくてすみません
    でも一生懸命頑張ります

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    mikanpalu 様
    ノートにとって、一生懸命な姿勢なので、こちらも、つい力が入ってしまいます☆
    直ぐには、判らなくても、一度聞いていれば、問題に直面した時に、
    意外と思い出したりするし、しっかりメモしたノートが、きっと役に立つと思います。
    それに、短期間で、凄く上達したと思います(*'-'*)♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム