2015/06/13
今日は、ミシン修理の方と生徒さんの訪問が有りました^^
どちらも、急な訪問でしたが、とても楽しい時間を過ごしました。
◆ ブラザーミシン修理指定店 ㈱中部ミシンサービスさんの訪問 ◆
今日は、とても懐かしい
ブラザー集中修理センターでの話しで盛り上がりました。
『ブラザーミシン修理指定店 ㈱中部ミシンサービスさんのホームページ』
ミシン修理、不要になったミシンの引き取り等、
実際に私が働いていた場所で、とっても信頼の有る会社です。
(*^-^*)♪
ミシンのトラブル、処分等で困った事は相談に乗って頂けると思います。
愛知県名古屋市南区戸部下1-4-20
ブラザー物流センター 第一工場3F
TEL 052-824-2301
[#PARTS|USER|98723#]
㈱中部ミシンサービスさん ^^ 超ベテランの修理屋さんです♪
左胸には、 『中部ミシンサービス』のネーム刺繍が
きらりんって光っていました[#IMAGE|S72#]
今回、私のブログを見て、訪問して下さいました。
私も家庭用のブラザーミシンを所有していますので、
何かトラブルが有った時は、どうぞ よろしくお願い致します。[#IMAGE|S40#]
・・・・昔話でございます・・・・
もう、何年も前の話ですが・・・・
ブラザーのミシン業界の方は知っている方も居ると思いますが、昔は・・・
ブラザーミシンの修理を、
『戸部下』のブラザー物流センターでやっていた時代が有りました。
今は、三重県に場所を移してやっていると聞いていましたが・・・
一部 『戸部下』のブラザー物流センターで
㈱中部ミシンサービスさんが業務を行っているそうです。
私は、全て三重に移転してしまったと思っていましたので、
今日、教えて貰って、良かったです^^
★私の職歴★
和裁の仕事をしていましたが、
バブルの崩壊で和裁の仕事が無くなり・・・
クラフトハート東海で、パートの仕事をして、そこでは
手芸材料やミシンの販売等を経験し・・・その後・・・
ビートップスタッフの派遣社員として
『戸部下』のブラザー物流センターで
働いていたのは、1年8ヶ月ほどだったかな・・・
色々な事を学びました。
私のミシン刺繍を勉強しようと思ったのは、
ここでの派遣社員で働いていた事がキッカケだったのは事実^^
私の大きな転機となったのは、確かです。
その後、白川ネーム店でプロの刺繍を目にしながら、仕上げ担当として働き・・・
その後 ㈱EODの安藤さんの下で ミシン刺繍データ製作のプロのパンチを学び
刺繍データ作成の仕事を経て今の私が有ります。
ミシン刺繍関連業界を渡り歩いて・・・・
・・・・ 遠回り、遠回りをして ・・・・
色々な現状を見て、今、何が求められているかを見つめて
私なりに色々考えて、ミシン刺繍教室を開業しました。
生徒さんには・・・普通の主婦が趣味で
ミシン刺繍を教えていると思っていたと・・・言われました(笑)
(//∇//)フフフフフッ
でも、それも一理有るんですがね[#IMAGE|S37#]
でも、ちゃんと色々 色々な所で働いて・・・
刺繍業界の事を少しずつ、少しずつ勉強して来てるんです。
実は・・・(//∇//)・・・そーいうことなんです。
私自身・・・
どう捉えられても・・『先生』という風格が無さ過ぎなので・・・_| ̄|○・・・
それで、私は良いんだと思っています^^
顔は・・・美人じゃないのは・・・生まれつきで変えられない悲しさ・・・
それは、仕方が無いので、付き合うしか無いです┐(^-^;)┌
とっつき難いのも、生徒さんとしては嫌と思いますし・・・
頼りないと思われても、それも仕方が無いと思っています。
今、出来る事、を少しずつ、自分のペースでやりたい。
私は、きっと、もの凄くワガママなんだと思います。
今日は、中部ミシンサービスさんとお話ししていて
集中修理センターでの嫌な思い出・・・
とってもキラキラしたステキな思い出等を振り返っていました。
(〃゜▽゜〃)フフッ 懐かしい思い出を色々と思い出しました ~♪
ご訪問、ありがとうございました。[#IMAGE|S40#]
◆ 生徒様からの布資材のご提供♪ ◆
今日は、もの凄く良い事も有りました!!!!
何と、生徒様から、大量の布の寄付を頂きました。
『使わないから』と言って・・・
何て太っ腹な生徒さまなんでしょう↑↑↑↑
大量の洋裁用の接着芯、とってもカラフルなオーガンジーに
シルクサテン、プリントの綿の生地等、たっくさん、沢山頂きました。
本当に・・・本当に ありがとうございます。[#IMAGE|S40#][#IMAGE|S40#][#IMAGE|S40#]
ミシン刺繍教室の資材の充実に繋がります。
色々・・・いろいろなご配慮ありがとうございます。 (゚ーÅ) 。。。感激です。
今日の生徒さんには、 『変なお客さんとか、困った人とか大丈夫?』と
生徒さんにまで、心配して貰って・・・ (> <。)。。。うぅぅぅぅ。。。
ありがとうございます。[#IMAGE|S40#]
残念なお客さんは、今は居ないです。
この前、非常に悲しい思いをしましたが、今は、それ以来、有りません(〃▽〃)
本当に、今は良いお客様に恵まれています。
少しずつ少しずつ良い方へと向かっている気がしています。
今日、やりたいなと思う仕事は出来ませんでしが、
それ以上に良い方と出会えましたし、
良い生徒様に恵まれて、私はとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
思いっきりプラスの充実した日になりました!!!
ちょっと難易度の高いデザインを頂きましたので・・・
仕事を頂ける事に感謝して、明日は、
タジマ君2号機が将棋盤を刺繍している間に、
頑張って、タジマ君1号機でデータ製作&試し縫いを頑張りたいと思っています。
今日も何だか、長くなってしまいました。
いつも、最後まで読んで下さり ありがとうございます。
Eー刺繍工房 畔柳 悦子 (くろやなぎ えつこ)
コメントの一覧
SECRET: 0
PASS:
『㈱中部ミシンサービスさん』と聞いて、えっ!と思ってしまいました。
実は先々月、刺繍ミシンを修理していただきました。
家庭用のULT21なのですが、模様縫いが思うように出来なく、前進するはずが後進?
ミシンをあまりにも使わなかったため、オイル切れで一部が固着してしまったらしいのでした。
そこで、こんな古い機種どうすれば?と探したところ㈱中部ミシンサービスさんに行き当たりました。
それはそれは親切丁寧、オーバーホールし、今後傷みそうなパーツや消耗品を全て交換してしまいました。きっと高価だろうなとの心配をよそに、こんな金額でいいんですか?とも思えるリーズナブルな料金で見違えるミシンに戻りました。
多分これでまだ数年は大丈夫でしょうね。
音がまるで違うのに驚きです。
本当に信頼の置ける修理屋さんですね。対応もとても親切なのが印象的でしたね。
brotherのミシンはダメ元でまずは相談するといい修理屋さんですね。(^^)
SECRET: 0
PASS:
Jyuumnei様
書き込みありがとうございます☆
こんな偶然有るのですね!!!
ミシンをオーバーホールする事で蘇るのは、
本当に嬉しいですよね。
ミシンも、また復活して元気良く動く事が出来たら、
すっごく喜んで、今まで以上の力を発揮するかも(‐^▽^‐)♪♪♪
私が働いている時は、受付、発送業務の事務処理をしていたので、
修理に携わった訳では有りませんが・・・
お礼の手紙やメールを拝見した時は嬉しかったです。
>『本当に信頼の置ける修理屋さんですね。』
最上級の言葉だと思います。
私まで、何だか、とっても嬉しくなりました。
ありがとうございます。m(_ _)m