E-刺繍工房ロゴ

ミシン刺繍ブログ

刺繍入りカルトナージュのソーイングボックスが届きましたヽ(^。^)ノ♪

2011/09/09

『カルトナージュのKako先生』から
とってもステキなソーイングボックスが届きました。ヽ(^。^)ノ♪
ありがとうございます。

刺繍データを製作させて頂きました。

話すと長くなっちゃうので、『刺繍の製作過程のお話はこちら』をご覧下さい。
『快適空間HP』 kako先生の作品はとても丁寧な作りで凄く嬉しいです。

『ソーイングボックス』の中には、
ピンクッションイニシャル入りのマカロンメジャーが入っていて、凄く可愛いんです。

しっかりしたマグネット兼仕切り箱のストッパーになる押さえは、
パタンという心地よい音で閉じるのです。
何度も閉じたり開いたり楽しんでしまいました[#IMAGE|S37#]
卒業証書の筒の蓋を何回もパコンと開いたりする時の快感みたいな感じです!!!
表現方法が貧弱でごめんなさい^_^;。。。


下の段には、愛用の裁ちバサミとピンキングバサミがすっぽり入り、上の段にも、
カットワーク用の先の尖った鋏や糸抜きも整理出来て、とても使い易いです。
大切な道具を入れるのにぴったりで、これからも傍に置いて、愛用したいと思います。

鋏って意外と重いので、色々入れて、重さに耐えるかちょっと不安になりましたが、
全然、ビクともしない しっかりした作りになっていました(^▽^)♪

刺繍を通して、素晴らしい出会いに感謝すると共に、
只単に刺繍データを作るだけではなく、
楽しさが二倍。三倍 更に無限に広がって行く気がしています。
出来た刺繍をこんなにステキに表現して下さる方との出会いは私にとって、凄くプラスです。
どんどん夢は膨らみます(^▽^)♪
とても贅沢なお仕事をさせて頂きました。 本当にありがとうございます。
普通の刺繍屋さん入って刺繍データ製作を学ぶという近道の方法も有ったけど・・・
あえて、ブログ発信しながら 独学の道を選んで良かったな~とも思います。
刺繍を通して 新しい発見や、ステキな出会い、意外な需要がある事を知り、
勉強をしていて本当に良かったと感じています。
まだまだ色々な可能性を秘めている業界かも[#IMAGE|S60#]
課題は沢山有りますが、『こんな刺繍が有ったら良いな』を目指して、しっかりと勉強もしたいと思います。
PTAの広報活動も続きますが、一山超えたので、
またしっかりと自分のペースを戻そうと思います。

多くのブログの中から見に来て下さって ありがとうございます。
E-刺繍工房 happy2525mama

ブログのランキングに参加しています。応援のクリックして下さると励みになります

コメントの一覧

  1. mikanpalu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
    素敵なソーイングボックスですね
    これでお裁縫も楽しくなりますね

  2. happy2525mama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    mikanpalu 様
    kako先生の作品は、写真でみるより、ずっと良いんです。
    私も刺繍デザインは、これが良いとリクエストしたり。
    オーダーメイド感覚でお願いしました。
    お裁縫が、ずっと楽しくなります!!!
    『今回の刺繍データ作品1号』に作って下さったので、貴重品の 超レア物です(^▽^)♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    最新のコメント

    リンク集はこちら


    月間アーカイブ


    RSS購読はこちら


      follow us in feedly follow us in feedly

製作のご依頼・教室へのお問い合わせ

お問い合わせフォーム